かぶたん ロゴ

「少子化対策」が18位、出生率が過去最低水準に低迷で危機感も<注目テーマ>

特集
2023年6月5日 12時20分

★人気テーマ・ベスト10

1  生成AI

2  半導体

3  人工知能

4  水素

5  TOPIXコア30

6  パワー半導体

7  インバウンド

8  半導体製造装置

9  防衛

10  ペロブスカイト太陽電池

みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「少子化対策」が18位となっている。

厚生労働省が2日発表した1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す「合計特殊出生率」は1.26と2005年に並んで過去最低を記録した。1年間に生まれた子どもの数(出生数)も77万747人と1899年の統計開始以来、初めて80万人を割り込んだ。松野博一官房長官は記者会見で「危機的な状況で、静かなる有事として認識すべき」と述べるなど、対策が急務となっている。

また、政府が6月中に策定する経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)の柱のひとつとして、少子化対策が取り上げられる見通しであり改めて注目されそうだ。

少子化対策関連銘柄としては、JPホールディングス<2749>やグローバルキッズCOMPANY<6189>、テノ.ホールディングス<7037>、さくらさくプラス<7097>、カラダノート<4014>、SERIOホールディングス<6567>などが挙げられる。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集