この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【値上がり率】 (4月12日)

材料
2024年4月12日 11時32分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※4月12日前場終値の4月11日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,316銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <3474> G-FAC  東証G   23.9   415 S 不動産関連

2. <3905> データセク  東証G   23.0  2140 S 人工知能関連

3. <6323> ローツェ   東証P   22.9  26830 S 今期最高益見通しや株式分割を好感

4. <4017> クリーマ   東証G   22.2   391  25年2月期の営業利益予想は3倍、前期は黒字転換

5. <3987> エコモット  東証G   20.0   481 S グループ会社が『ICTサポーター』に認定

6. <2999> ホームポジ  東証S   19.4   492 S 不動産関連

7. <3814> アルファクス 東証G   17.9   528 S

8. <3648> AGS    東証S   16.4  1067 S 『サプライヤー・マネジメント・クラウド』を提供開始

9. <4761> さくらKCS 東証S   15.5  2425  さくらKCSなど急騰、米マイクロソフトの巨額投資で株高思惑が開花

10. <4288> アズジェント 東証S   15.1   761 S 情報セキュリティ関連

11. <3778> さくらネット 東証P   11.9  5940  データセンター関連

12. <9765> オオバ    東証P   11.7  1148  配当予想3円増額と上限20万株の自社株買いを発表

13. <5243> ノート    東証G   10.9   560  人工知能関連

14. <9974> ベルク    東証P   10.7  7770  25年2月期営業益予想21%増で8円増配へ

15. <4584> キッズバイオ 東証G   10.1   163 

16. <2164> 地域新聞社  東証G   9.3   515 

17. <9268> オプティマス 東証S   8.7   997 

18. <6266> タツモ    東証P   8.7  4130  半導体製造装置関連

19. <2791> 大黒天    東証P   8.6  9450  今期業績・配当予想を上方修正

20. <6696> トラースOP 東証G   8.6   391  加賀電子グループ企業にAI電力削減ソリューション提供開始

21. <8804> 東建物    東証P   8.4 2723.5  不動産関連

22. <8801> 三井不    東証P   8.2 1681.5  前期配当増額と自社株買い・長期経営方針をポジティブ視

23. <8830> 住友不    東証P   7.9  6053  不動産関連

24. <6644> 大崎電    東証P   7.8   729  半導体製造装置関連

25. <6775> TBグループ 東証S   7.6   185 

26. <8802> 菱地所    東証P   7.6  3076  不動産関連

27. <4492> ゼネテック  東証S   7.3   980 

28. <2469> ヒビノ    東証S   7.2  1973 

29. <5574> ABEJA  東証G   7.1  3545  24年8月期一転営業減益へ下方修正

30. <4980> デクセリ   東証P   6.6  6367  リチウムイオン電池部材・部品関連

31. <5254> Arent  東証G   6.5  5370 

32. <6330> 東洋エンジ  東証P   6.5   983  円安メリット関連

33. <3289> 東急不HD  東証P   6.4 1231.5  不動産関連

34. <1789> ETS・HD 東証S   6.3   739  5G関連

35. <7034> プロレド   東証P   6.2   530  人工知能関連

36. <1945> 東京エネシス 東証P   5.9  1395  24年3月期業績予想上方修正と配当増額を好感

37. <2134> 燦キャピタル 東証S   5.9   18  不動産関連

38. <3498> 霞ヶ関C   東証P   5.7  16840  不動産関連

39. <7915> NISSHA 東証P   5.6  1569 

40. <4813> ACCESS 東証P   5.6  1498  人工知能関連

41. <1633> 野村不動産  東証E   5.5  45000 

42. <5885> ジーデップ  東証S   5.5  10950  人工知能関連

43. <6888> アクモス   東証S   5.4   589  情報セキュリティ関連

44. <7066> ピアズ    東証G   5.2   989  生成AI関連

45. <6786> RVH    東証S   5.2   61  人材派遣関連

46. <4833> サクセスH  東証G   5.1   82  人材派遣関連

47. <6580> ライトアップ 東証G   5.1   800  生成AI関連

48. <6871> 日本マイクロ 東証P   5.1  7810  半導体製造装置関連

49. <7727> オーバル   東証S   5.0   566 

50. <6508> 明電舎    東証P   5.0  3270  電気自動車関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.