<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

市況
2024年5月8日 8時30分

【注目スケジュール】

―国内―

□4月輸入車販売(10:30)

□4月車名別新車販売(11:00)

□10年国債入札

―海外―

□ドイツ3月鉱工業生産(15:00)

□米国MBA住宅ローン申請指数(20:00)

□米国3月卸売在庫[確報値](23:00)

□米国3月卸売売上高(23:00)

□米国週間石油在庫統計(23:30)

□ブラジル中銀が政策金利を発表

□スウェーデン中銀が政策金利を発表

□米国10年国債入札

―海外決算―

[米]ウーバー<UBER>、アーム<ARM>、エアビーアンドビー<ABNB>、フォックス<FOX>、ビヨンドミート<BYND>、ロビンフッド<HOOD>、トリップアドバイザー<TRIP>/[加]ショッピファイ<SHOP>

【本日の決算発表(★は注目決算)】

★トヨタ <7203> [東P]、★三菱重 <7011> [東P]、★郵船 <9101> [東P]、★伊藤忠 <8001> [東P]、★三菱自 <7211> [東P]、★オリックス <8591> [東P]、★ローム <6963> [東P]、★ラインヤフー <4689> [東P]、★IHI <7013> [東P]、太陽誘電 <6976> [東P]、オムロン <6645> [東P]、AGC <5201> [東P]、トレンド <4704> [東P]、大ガス <9532> [東P]、ヤマトHD <9064> [東P]、ヤマハ <7951> [東P]、コーセー <4922> [東P]、レノバ <9519> [東P]、邦チタ <5727> [東P]、ライオン <4912> [東P]

【シカゴ日経225先物限(5月7日)】

円建て  38715 ( -165 )

ドル建て 38735 ( -145 )

※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(5月7日)】

○NYダウ    38884.26 ( +31.99 )

○S&P500    5187.70 ( +6.96 )

●NASDAQ  16332.56 ( -16.69 )

●米10年債利回り  4.457 ( -0.031 )

●NY(WTI)原油   78.38 ( -0.10 )

●NY金      2324.2 ( -7.0 )

●VIX指数    13.23 ( -0.26 )

【本日の注目銘柄】

◎ヤマト <1967> [東証S]

今期経常は42%増益、8円増配へ。

◎チャーム・ケア・コーポレーション <6062> [東証P]

7-3月期(3Q累計)経常が61%増益で着地・1-3月期も85%増益。

◎沖電気工業 <6703> [東証P]

前期最終を2.1倍上方修正。

◎共和電業 <6853> [東証S]

1-3月期(1Q)経常は58%増益・上期計画を超過。

●ハーモニック・ドライブ・システムズ <6324> [東証S]

前期最終を赤字拡大に下方修正。

●ザインエレクトロニクス <6769> [東証S]

1-3月期(1Q)営業は赤字転落で着地。

●デコルテ・ホールディングス <7372> [東証G]

今期最終を一転89%減益に下方修正。

(5月8日)

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.