本日のランキング【寄付からの値上がり率】 (10月11日)
●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】
※10月11日寄付値に対する終値の株価上昇率
―― 対象銘柄数:4,327銘柄 ――
(地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <9399> ビート 東証S 15.4 3065 中国関連
2. <2330> フォーサイド 東証S 14.2 185 人工知能関連
3. <187A> サムティHD 東証P 10.2 3080 サムティHDの株式売買を一時停止
4. <9563> アトラスT 東証G 9.9 399
5. <6740> Jディスプレ 東証P 9.1 24 円安メリット関連
6. <3697> SHIFT 東証P 9.1 15650 24年8月期下振れ着地もあく抜け感が先行
7. <3779> Jエスコム 東証S 8.6 139
8. <4198> テンダ 東証S 8.3 1060 人工知能関連
9. <4179> ジーネクスト 東証G 8.2 369
10. <6363> 酉島 東証P 7.5 2817 北アフリカからの受注相次ぐと報じられる
11. <6898> トミタ電機 東証S 7.4 1725 中国関連
12. <4375> セーフィー 東証G 7.4 829
13. <3267> フィルC 東証S 7.2 740 S 6~8月期の大幅増収・営業黒字転換を好感
14. <8769> ARM 東証S 7.0 594 ストレスチェック義務化拡大との報道で
15. <3627> テクミラ 東証S 6.4 347 人工知能関連
16. <3540> Ciメディカ 東証S 6.3 1359
17. <7373> アイドマHD 東証G 6.1 1602 今期経常は15%増で9期連続最高益更新へ
18. <9696> ウィザス 東証S 6.1 1682
19. <5729> 日精鉱 東証S 6.0 3245
20. <7698> アイスコ 東証S 5.9 1789
21. <7096> ステムセル研 東証G 5.8 1819
22. <4165> プレイド 東証G 5.7 970
23. <215A> タイミー 東証G 5.6 1235 JA長野中央会と業務提携契約を締結
24. <8107> キムラタン 東証S 5.6 19
25. <7273> イクヨ 東証S 5.5 2495
26. <7434> オータケ 東証S 5.4 1950
27. <8152> ソマール 東証S 5.4 5670 中国関連
28. <5582> グリッド 東証G 5.2 3050 電力需給計画最適化ビジネスの商機拡大に思惑
29. <2303> ドーン 東証S 4.9 2356 6~8月期営業8割増益で投資資金呼び込む
30. <3186> ネクステージ 東証P 4.7 1513 JPX日経400関連
31. <5801> 古河電 東証P 4.7 3792 リチウムイオン電池部材・部品関連
32. <1407> ウエストHD 東証S 4.6 2979
33. <4920> 日本色材 東証S 4.6 1675
34. <2901> Wディッシュ 東証S 4.5 512 中国関連
35. <5803> フジクラ 東証P 4.3 5456 生成AI向け光関連製品需要が高水準で一段の利益上乗せ濃厚
36. <9913> 日邦産業 東証S 4.2 2100
37. <5982> マルゼン 東証S 4.1 3265
38. <4439> 東名 東証S 4.1 1730 情報セキュリティ関連
39. <3224> Gオイスター 東証G 4.1 770
40. <4811> ドリムアーツ 東証G 4.0 3030
41. <4220> リケンテクノ 東証P 4.0 1105 中国関連
42. <6416> 桂川電機 東証S 3.9 843
43. <1909> 日本ドライ 東証S 3.9 3300 防災関連
44. <9983> ファストリ 東証P 3.9 54490 25年8月期は営業利益5.8%増に50円増配見込む
45. <4475> HENNGE 東証G 3.8 1162 情報セキュリティ関連
46. <3064> モノタロウ 東証P 3.8 2500 9月度売上高12.9%増と増収基調を継続
47. <2791> 大黒天 東証P 3.8 10150
48. <5885> ジーデップ 東証S 3.8 9120 6-8月期(1Q)経常は69%増益で着地、株式分割に伴い配当予想を修正
49. <4440> ヴィッツ 東証S 3.7 840 高利益率案件増え前期業績は計画上振れし今期経常最高益を計画
50. <6730> アクセル 東証S 3.7 1402 半導体関連
株探ニュース