3694東証P貸借
業種 情報・通信業

オプティム 株価材料ニュース

662
+22
+3.44%
業績ー
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

オプティム---遠隔作業支援サービス「Optimal Second Sight」がSBクラウドと連携で海外利用本格展開へ

材料
2020年10月27日 12時43分

オプティム<3694>は26日、SBクラウドと営業活動連携の基本合意書を締結したと発表。

オプティムが提供する遠隔作業支援サービス「Optimal Second Sight」と、SBクラウドが展開するAlibaba Cloudの国際専用線サービス「Cloud Enterprise Network」を組み合わせて営業活動を行い、海外における「Optimal Second Sight」の本格的な展開を開始するとしている。

オプティムの「Optimal Second Sight」は、スマートグラス、スマートフォン、タブレットのカメラを用いて現場の映像を共有し、同社が開発した遠隔作業指示の基本特許技術を利用した赤ペン機能や、指差し機能を用いた画像上への作業指示を行うことで、遠隔地での作業をサポートする遠隔作業支援サービス。

一方、Alibaba Cloudの国際専用線サービス「Cloud Enterprise Network(CEN)」は、異なる地域のAlibaba Cloudのデータセンターに設置された顧客環境間、またはAlibaba Cloudのデータセンターと顧客のデータセンター間をプライベートネットワークで接続する国際専用線サービス。

4月の緊急事態宣言により、海外拠点へ渡航禁止となった日本を本拠とする企業は、海外拠点への製品サポートや点検業務などの実施が困難となり、遠隔で作業指示や点検業務を行うといった需要が高まっている。

オプティムは、遠隔作業支援のニーズに応える「Optimal Second Sight」と、安価に専用線接続を提供する「CEN」は親和性が高く、積極的かつシームレスにサービス提供を行うことで多くの企業の課題と不安を払拭でき、新型コロナウイルスにより打撃を受けた様々な産業の復興へ貢献できると考えている。

《ST》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる