4534東証P貸借
業種 医薬品

持田製薬 株価材料ニュース

3,335
-30
-0.89%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

武田薬が7日続落、米ヘルスケア関連株下落を受け「医薬品」が値下がり率トップに

材料
2019年4月18日 12時30分

武田薬品工業<4502>が7日続落と下値模索の動きにあるほか、大日本住友製薬<4506>、塩野義製薬<4507>、久光製薬<4530>、持田製薬<4534>など医薬品株が総じて軟調。前引け時点の業種別騰落率で「医薬品」は33業種中、値下がり率トップに売り込まれた。相場全般は米国でのハイテク株高や為替の円安などを背景に半導体関連などを中心とした輸出セクターに上値追いの動きが顕在化しているが、その一方でディフェンシブセクターである製薬会社はポジション調整の売り圧力が強い。そうしたなか、前日の米国株市場では、「国民皆保険制度」導入を巡る議論が熱を帯びていることを背景にヘルスケア関連株に値を下げるものが目立ち、この流れが東京市場にも波及している。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

株探ニュース

関連記事・情報

  1. 外国人投資家の買い攻勢始まる、動き出した「物言う株主」 <株探トップ特集> (04/16)
  2. 【高配当利回り銘柄】ベスト30 <割安株特集> 4月17日版
  3. 新生「半導体関連」の覚醒、小型株“究極の5銘柄”疾風の上げ相場へ <株探.. (04/13)
  4. 沸騰ニッポン! 新時代の波に乗る「デジタルサイネージ関連」主役株 <株探.. (04/17)
  5. 2月決算の“選ばれし株”、大幅増益予想で上昇機運に乗る「勝ち組銘柄リスト」.. (04/15)
  6. 「5G」関連がランキング1位、商用化秒読みで47兆円の経済効果に期待<注目.. (04/16)
  7. 絶好調の20年2月期【最高益更新】リスト 33社選出 <成長株特集> (04/14)
  8. 武者陵司 「中国・米国の株価急騰、その要因と持続性」 (04/16)
  9. 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 重荷となる期日接近、活路を開く個別物色 (04/14)
  10. 桂畑誠治氏【遂に日経平均2万2000円突破、強気相場の行方は】(1) <相場観.. (04/15)
▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

情報提供

株価予想

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる