決算発表予定日 2024/05/08
6718東証P貸借
業種 電気機器

アイホン 株価材料ニュース

3,005
+100
+3.44%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

【杉村富生の短期相場観測】 ─テスラ、アームの人気がハイテク株を刺激!

市況
2023年9月17日 9時15分

「テスラ、アームの人気がハイテク株を刺激!」

●低PBR銘柄物色の流れも継続!

いや~、すさまじい買い気である。株価指標(騰落レシオなど)は過熱状況を示し、「ちょっとやりすぎ」との声が聞かれる。しかし、銀行株に代表される低PBR銘柄とハイテク系セクターの混合物色だ。古来、「もうはまだなり」というが、日経平均株価は6月19日の高値(3万3772円)奪回を目指しているのだろう。

三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]、みずほフィナンシャルグループ <8411> [東証P]、三井住友フィナンシャルグループ <8316> [東証P]が強い。順調にPBR1倍水準を狙っている。京葉銀行 <8544> [東証P]はPER9.6倍、PBR0.29倍と出遅れが著しい。配当は22円を計画している。

プライム市場の地銀株は多くがPBR1倍割れだ。このままではスタンダード市場に“降格”となる。これは避けたいだろう。なにしろ、「信用第一」の業態である。日銀の金融政策の転換(長短金利操作の修正、ないしは解除)を受け、利ザヤは確実に拡大する。あとは増配、自社株買いなどの株価対策が必要になる。これは各行が断行すると思う。

ハイテク系セクターについてはECB(欧州中央銀行)、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げピークアウトが接近しているうえ、ジリ高のSOX(フィラデルフィア半導体株指数)、テスラ<TSLA>の好人気、14日のソフトバンクグループ <9984> [東証P]傘下の英アーム<ARM>のナスダック上場が株価を支援する。

アームは公開価格51ドルに対し、初値は56.1ドル、引け値は63.59ドルだった。公開価格比25%の上昇だ。時価総額は650億ドル(約9.6兆円)に膨らんだ。ソフトバンクグループが発行株式数の9割を保有する。スマートフォン向け半導体、人工知能(AI)関連に強みを持ち、エヌビディア<NVDA>が同社株を取得の意向である。

●「続く流れに逆らうな、ついていくのが儲けの道」

物色面では、ド真ん中の主軸株が柱になる。正直、流動性に欠ける“小物”は分が悪い。もちろん、サンクゼール <2937> [東証G]、大栄環境 <9336> [東証P]、プラスアルファ・コンサルティング <4071> [東証P]、クリアル <2998> [東証G]、サンバイオ <4592> [東証G]、アーレスティ <5852> [東証P]などには期待できる。

いわゆる、テーマ性内包の好業績銘柄だ。デクセリアルズ <4980> [東証P]、アイホン <6718> [東証P]、テラプローブ <6627> [東証S]、ダイコク電機 <6430> [東証P]は抜群に強い。ダイコク電機の2024年3月期の1株利益は最終的に500円(第1四半期に通期予想を上回っている)を超えるだろう。

主軸株は中国関連の一角を除き、ほぼ全面高だが、ソニーグループ <6758> [東証P]、日立製作所 <6501> [東証P]、ホンダ <7267> [東証P]、TDK <6762> [東証P]、三菱商事 <8058> [東証P]、トヨタ自動車 <7203> [東証P]などに妙味があろう。この局面は「続く流れに逆らうな、ついていくのが儲けの道」である。

2023年9月15日 記

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる