かぶたん ロゴ
6976東証P貸借
業種 電気機器

太陽誘電 株価材料ニュース

2,359.5
-169.5
-6.70%

業績

(15:30)
PTS

2,285

取引時間外 (23:49)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 7&iHD、日本製鋼所、マキタなど

材料
2025年3月7日 7時15分

銘柄名<コード>6日終値⇒前日比

7&iHD<3382> 2120 +122

大規模な自己株取得を実施する方向で調整と報道。

イノベHD<3484> 1017 +32

25年3月期配当予想を上方修正。

ブイキューブ<3681> 194 +5

経済学の先端学知をビジネスに実装するEDIとオンラインイベントに

関する共同研究で提携。上値は重い。

植木組<1867> 1874 +154

25年3月期利益予想を上方修正と増配・記念配実施を発表。

マツダ<7261> 1028 +23

米トランプ政権がメキシコ自動車関税適用を1か月間免除。

TENTIAL<325A> 2400 +128

中西裕太郎氏が大量保有報告書を提出。

日本製鋼所<5631> 6159 +843

米国の防衛費目標引き上げ要求報道受けて防衛関連に買い。

オークマ<6103> 3560 +265

欧州関連の工作機械株としてDMG森精機急騰が刺激にも。

マキタ<6586> 5404 +602

DAX上昇やユーロ高受けて欧州関連株が総じて高い。

シンフォニアテクノロジー<6507> 6990 +750

SMBC日興証券では目標株価を引き上げ。

三菱重工業<7011> 2520.5 +245.5

ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格上げ。

川崎重工業<7012> 9120 +620

ゴールドマン・サックス証券では目標株価を引き上げ。

gumi<3903> 555 +35

持分法会社出資のREDが暗号資産取引所に上場。

DMG森精機<6141> 3349 +374

欧州関連の代表銘柄として人気化が続く。

日本板硝子<5202> 445 +44

みずほ証券では目標株価を引き上げ。

竹内製作所<6432> 5550 +460

6日は欧州関連銘柄が総じて上昇へ。

カナデビア<7004> 957 +44

日経平均除外候補の一角であったもようだが。

Sun Asterisk<4053> 570 +37

上場5周年記念優待を実施。

IHI<7013> 11430 +285

防衛関連の一角として人気化が続く。

ヤマシンフィルタ<6240> 577 +46

他の建設機械株の上昇が刺激材料ともなる。

三菱電機<6503> 2678.0 +165.5

出遅れの防衛関連として関心続く格好に。

トクヤマ<4043> 2828.5 +139

日経平均銘柄削除見送りで目先の需給懸念が後退へ。

ヨシムラフード<2884> 1004 +61

ホタテが不足感強めるとの報道を受け。

東京計器<7721> 3465 +50

防衛関連の中小型株として人気化へ。

太陽誘電<6976> 2557.5+99.5

東海東京証券では投資判断を格上げ。

AGC<5201> 4759 +260

欧州関連銘柄として他の関連株上昇に追随。

高圧ガス工業<4097> 878 +50

引き続き売出中止による買い戻しの動きが優勢。

コニカミノルタ<4902> 569.7 +23.9

欧州関連銘柄の一角として関心向かうか。

SHIFT<3697> 1152 -77.5

日経平均新規採用の見送りで。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します