8035東証P貸借
業種 電気機器

東京エレクトロン 株価材料ニュース

22,250
+470
+2.16%
業績
(15:30)
PTS

22,299.5

取引時間外 (23:58)
株価は15分ディレイ

今週のマーケット展望「日経平均予想は27000円~27800円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ

材料
2022年2月7日 10時10分

皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。

今週は決算発表ラッシュがピークを迎えます!ここずっと予測が難しい値動きがつづくなか、決算での反応が気になるところですね。

さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、2月7日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。

まず広木さんは、今週の日本株相場について『堅調な展開か』と予想。その理由は『2つある』としています。

ひとつは、『先週末のストラテジー・レポートで指摘した通り、決算発表が進展するにつれて日本企業の業績が良好であることの認識が広がってきた。これが相場の下支え要因のひとつとなるだろう』とのこと。

もうひとつは、『米国の金融引き締めについても市場の織り込みが進み、耐性がついてきたことだ』として、『先週末に発表された米国の強い雇用統計を受けて、長期金利が大きく上昇した。市場では3月の利上げを50bpsと見込む予想が急速に広がったが、それでも米国のハイテク株は上昇した。金融引き締め局面でも好業績株は買えるということを示したと言えるだろう』と説明しています。

また、今週の注目イベントは、『10日に発表される1月の消費者物価指数(CPI)だ』とのこと。

『市場は前年同月比で7.3%の上昇を見込んでいる。39年ぶりの高い伸びとなった昨年12月(7%上昇)をさらに上回る予想だが、前回もそうであったように予想の範囲内に収まれば大きな波乱はないだろう』と、広木さんはみているようです。

そんななか、『今週は決算発表のピークを迎える』として、『10日には最多の400社超が決算を発表する。7日はNTT<9432>やダイキン工業<6367>、8日はソフトバンクグループ<9984>やJFEホールディングス<5411>、9日はトヨタ自動車<7203>、ホンダ<7267>、富士フイルム<4901>やSUMCO<3436>、10日は東京エレクトロン<8035>などが注目される』と主要な決算を伝えています。

なお、『今週は11日が祝日のため休場になる。そのため10日が日経平均オプション2月限の特別清算値(SQ)算出日となる』と伝え、『相場が想定通り堅調に推移した場合、その晩のCPI発表とその後の3連休を控えて10日にはポジション調整の動きから手仕舞い売りが膨らむ可能性を警戒しておきたい。また、CPI発表と3連休という要因は多くの投資家を様子見姿勢とさせるだろう。投資家不在で板が薄くなるなか、少しの売りで値が飛びやすいことには注意が必要だ』と示唆しています。

最後に、日経平均の今週の予想レンジは『2万7000円?2万7800円。25日移動平均が2万7000円台後半に下降してきており、上値抵抗線として意識されやすいだろう』と見解を述べています。

参考にしてみてくださいね。

山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。

フィスコマーケットレポーター 山崎みほ

《FA》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる