2019年のIPO テーマ株一覧
2018年のIPOは90社に及び、うち7割に及ぶ63社がマザーズへの上場だった。また、上場したうち80社(全体の89%)の初値が公募価格を上...
2018年のIPOは90社に及び、うち7割に及ぶ63社がマザーズへの上場だった。また、上場したうち80社(全体の89%)の初値が公募価格を上回り、なかでも4月20日に上場したHEROZ(4382)は、上場3日目に初値がつき、その上昇率は989%、つまり10.9倍にも及んだ。また、3月28日に上場したアジャイルメディア・ネットワーク(6573)は同5.2倍、4月4日に上場したビープラッツ(4381)は同4.5倍となり、IPO銘柄への人気の高さを証明した。
19年も引き続き有名企業の上場が相次ぎ、6月には名刺管理サービスのSansanが上場、12月にはクラウド会計ソフトのフリーなどが上場した。また、年明け1月は例年、IPOの端境期で、前年12月にIPOした銘柄が見直される時期でもあり注目だ。
19年も引き続き有名企業の上場が相次ぎ、6月には名刺管理サービスのSansanが上場、12月にはクラウド会計ソフトのフリーなどが上場した。また、年明け1月は例年、IPOの端境期で、前年12月にIPOした銘柄が見直される時期でもあり注目だ。
株価は20分ディレイ
リアルタイムに変更する
銘柄 ▽▲ |
株価 ▽△ |
前日比 ▽△ |
PER ▽△ |
PBR ▽△ |
利回り ▽△ |
---|---|---|---|---|---|
1451
(東2)
|
583 | -15 -2.51% |
10.6倍 | 0.41倍 | 4.29% |
1887
(東1)
|
548 | -11 -1.97% |
7.30倍 | 0.68倍 | 4.20% |
2974
(福証)
|
ー | ー | ー倍 | ー倍 | ー% |
2976
(札A)
|
ー | ー | ー倍 | ー倍 | ー% |
2978
(東M)
|
764 | -17 -2.18% |
ー倍 | 7.12倍 | ー% |
2980
(東1)
|
4,715 | -165 -3.38% |
109倍 | 9.76倍 | ー% |
2981
(東M)
|
1,726 | -23 -1.32% |
15.0倍 | 1.05倍 | 2.03% |
3449
(東2)
|
998 | +7 +0.71% |
12.1倍 | 0.97倍 | 4.11% |
4251
(東1)
|
1,929 | -15 -0.77% |
17.1倍 | 2.35倍 | 0.52% |
4429
(東M)
|
3,395 | +60 +1.80% |
39.1倍 | 8.67倍 | ー% |
4430
(東1)
|
1,127 | -19 -1.66% |
14.2倍 | 1.55倍 | 1.33% |
4431
(東M)
|
5,050 | -200 -3.81% |
99.7倍 | 14.8倍 | ー% |
4434
(東1)
|
4,490 | -145 -3.13% |
76.1倍 | 3.77倍 | ー% |
4435
(東M)
|
3,810 | -120 -3.05% |
ー倍 | 40.6倍 | ー% |
4436
(東M)
|
4,025 | -180 -4.28% |
111倍 | 15.7倍 | 0.40% |
4437
(東M)
|
942 | -14 -1.46% |
3,140倍 | 1.86倍 | ー% |
4438
(東M)
|
1,164 | +6 +0.52% |
ー倍 | 6.79倍 | ー% |
4439
(東1)
|
1,140 | +6 +0.53% |
13.8倍 | 1.76倍 | 0.96% |
4440
(東1)
|
2,234 | -26 -1.15% |
69.0倍 | 4.94倍 | 0.18% |
4441
(東1)
|
1,585 | -27 -1.67% |
46.5倍 | 12.1倍 | 0.74% |
アイコン
の説明
の説明
S…現値ストップ高
S…現値ストップ安
S…現値ストップ安
ケ…特別買い気配
ケ…特別売り気配
ケ…特別売り気配