CMOSセンサー テーマ株一覧
「CMOSセンサー」は、CMOS(相補性金属酸化膜半導体)を利用することによって、光を電気信号に変換する装置。CMOSイメージセンサーとも呼...
「CMOSセンサー」は、CMOS(相補性金属酸化膜半導体)を利用することによって、光を電気信号に変換する装置。CMOSイメージセンサーとも呼ばれる。CCDと比べて生産コストが低く、消費電力が少ないのが特長。
株価は20分ディレイ
リアルタイムに変更する
株価:2023年03月23日 16:00現在
銘柄
銘柄 ▽▲ |
株価 ▽△ |
時価総額 ▽△ |
前日比 ▽△ |
PER ▽△ |
PBR ▽△ |
利回り ▽△ |
流動性表記 ▽△ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6614
(東S)
|
3,745 |
|
+165 +4.61% | 37.7倍 | 8.38倍 | 0.27% |
|
6702
(東P)
|
17,725 |
|
-420 -2.31% | 13.2倍 | 2.14倍 | 1.35% |
|
6752
(東P)
|
1,135.0 |
|
-20.5 -1.77% | 12.6倍 | 0.77倍 | 2.64% |
|
6753
(東P)
|
942 |
|
+4 +0.43% | ー倍 | 1.32倍 | ー% |
|
6758
(東P)
|
11,580 |
|
-150 -1.28% | 16.4倍 | 2.16倍 | 0.65% |
|
6771
(東S)
|
642 |
|
+15 +2.39% | 16.4倍 | 0.33倍 | 2.34% |
|
6965
(東P)
|
6,870 |
|
-40 -0.58% | 25.1倍 | 3.77倍 | 1.11% |
|
7725
(東P)
|
1,511 |
|
+21 +1.41% | 11.3倍 | 1.70倍 | 1.65% |
|
7751
(東P)
|
2,879.5 |
|
-0.5 -0.02% | 10.8倍 | 0.94倍 | ー% |
|
アイコン
の説明
の説明
S…現値ストップ高
S…現値ストップ安
S…現値ストップ安
ケ…特別買い気配
ケ…特別売り気配
ケ…特別売り気配
関連記事
-
インターアクションは大幅高、IoT時代担うCMOSセンサーの市場拡大で恩恵 材料
-
インターアクションが底堅い、大口受注獲得を評価材料に押し目買い流入 材料
-
住友化は3日続伸、仏イゾルグと有機光ダイオードなどの開発で提携 材料
-
「CMOSセンサー」が14位、スマホカメラ複眼化で追い風強力<注目テーマ> 特集
-
ソニー大商いで反発、CMOSセンサーの競争力評価 材料
-
デクセリが続伸、差異化製品が車載ディスプレイ市場に浸透と報じられる 材料
-
「センサー」が28位、自動運転など車載向けで活躍期待<注目テーマ> 特集
-
キヤノンが反発、暗闇でも高画質でカラー撮影できる画像センサー開発と報じられる 材料
-
ソニーGが続伸で25日線越え、CMOSセンサー評価で海外投資家の実需買い観測 材料
-
「iPhone14」で新章突入へ、「アップル関連株」躍動の秋 <株探トップ特集> 特集