今朝の注目ニュース! ★UT、ホロン、第一商品などに注目!

注目
2019年11月8日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、14日付で東証1部への市場変更が決定、上期経常が25%増益で着地したUT <2146> [JQ]、今期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せしたホロン <7748> [JQ]、非開示だった上期経常は黒字浮上を見込む第一商品 <8746> [JQ]など。

【好材料】  ――――――――――――

★★UTグループ <2146> [JQ]

東証が14日付で東証1部に市場変更する。上期経常が25%増益で着地・7-9月期も51%増益。また、東芝グループの人材サービス会社など3社の株式を取得し子会社化する。

★★三越伊勢丹ホールディングス <3099>

上期経常が23%増益で着地。発行済み株式数(自社株を除く)の3.6%にあたる1400万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。

★★BEENOS <3328>

今期経常は75%増で2期ぶり最高益、前期配当を5円増額・今期も18円継続へ。

★★ネクソン <3659>

非開示だった今期税引き前は17%増で3期連続最高益更新へ。

★★ヴィンクス <3784>

今期経常を20%上方修正。

★★テイクアンドギヴ・ニーズ <4331>

上期経常を59%上方修正。

★★ウィルグループ <6089>

上期税引き前が75%増益で着地・7-9月期も55%増益。

★★コンドーテック <7438>

上期経常は一転7%増益で上振れ着地。発行済み株式数(自社株を除く)の2.96%にあたる80万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。

★★ホロン <7748> [JQ]

今期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★★レック <7874>

上期経常が27%増益で着地・7-9月期も81%増益。

★★第一商品 <8746> [JQ]

非開示だった上期経常は黒字浮上へ。

★応用技術 <4356> [JQ]

1-9月期(3Q累計)経常は2.6倍増益・通期計画を超過。

★リボミック <4591> [東証M]

欧州でRBM-007(抗FGF2アプタマー)に関する物質特許が登録。

★ジャストシステム <4686>

上期経常が78%増益で着地・7-9月期も67%増益。

★グレイステクノロジー <6541>

上期経常が94%増益で着地・7-9月期も27%増益。

★日本電子材料 <6855>

今期経常を47%上方修正。

★APAMAN <8889> [JQ]

今期経常は92%増益へ。

シミックホールディングス <2309>

今期経常は20%増で2期ぶり最高益、6円増配へ。

ピックルスコーポレーション <2925>

株主優待制度を新設。毎年2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社商品詰め合わせセット(1500円相当)など数種類の中から1つを贈呈する。今期配当を2円増額修正。

CRI・ミドルウェア <3698> [東証M]

今期経常は23%増で2期ぶり最高益更新へ。

テルモ <4543>

上期税引き前が30%増益で着地・7-9月期も38%増益。

リゾートトラスト <4681>

子会社CICSとステラファーマが悪性黒色腫と血管肉腫を対象としたホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の治験を開始。

ヨータイ <5357>

今期経常を11%上方修正、配当も2円増額。

アビスト <6087>

3Dプリント事業で製造した自動車部品が、トヨタ自動車 <7203> の東京モーターショー出展車両に採用。

SANKYO <6417>

7-9月期(2Q)経常は92%増益。発行済み株式数の22.32%にあたる2000万株の自社株を消却する。消却予定日は12月30日。

グローリー <6457>

上期経常は一転20%増益で上振れ着地、今期配当を2円増額修正。

IHI <7013>

発行済み株式数(自社株を除く)の3.59%にあたる554万2200株(金額で144億8731万円)を上限に、11月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。東芝が保有株全株を売却する意向を示したことに対応する。

デイトナ <7228> [JQ]

今期経常を一転29%増益に上方修正・最高益更新へ。

東邦ホールディングス <8129>

今期経常を10%上方修正。

加賀電子 <8154>

上期経常が37%増益で着地・7-9月期も48%増益。

三井不動産 <8801>

今期経常を一転2%増益に上方修正・最高益更新へ。発行済み株式数の1.23%にあたる1217万4500株の自社株を消却する。消却予定日は11月29日。

西武ホールディングス <9024>

上期経常は一転3%増益で上振れ着地。

【悪材料】  ――――――――――――

★★KLab <3656>

今期経常を42%下方修正。

★★Ubicomホールディングス <3937>

7-9月期(2Q)経常は17%減益。

★★新日本電工 <5563>

今期営業を一転赤字に下方修正。

★★フェローテックホールディングス <6890> [JQ]

今期経常を一転44%減益に下方修正。

★ルネサスエレクトロニクス <6723>

7-9月期(3Q)税引き前は赤字転落、未定だった今期配当は無配継続。

メルカリ <4385> [東証M]

7-9月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

資生堂 <4911>

今期経常を3%下方修正。

三菱マテリアル <5711>

今期最終を67%下方修正。

キトー <6409>

今期経常を一転4%減益に下方修正。

日本金銭機械 <6418>

今期経常を一転赤字に下方修正。

ミネベアミツミ <6479>

今期最終を一転14%減益に下方修正。

オプテックスグループ <6914>

今期経常を21%下方修正。

タチエス <7239>

今期経常を一転59%減益に下方修正。

【好悪材料が混在】 ―――――――――

キリンホールディングス <2503>

1-9月期(3Q累計)税引き前が61%減益で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の6.8%にあたる6000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月8日から20年11月7日まで。

フジオフードシステム <2752>

今期経常を一転14%減益に下方修正、配当は2円増額。また、12月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。

アマダホールディングス <6113>

上期税引き前が16%減益で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の2.52%にあたる900万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。

ニコン <7731>

今期税引き前を58%下方修正。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の9.2%にあたる3600万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。11月7日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2019年11月8日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.