週間ランキング【値下がり率】 (12月29日)

材料
2017年12月30日 8時30分

●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】

※12月29日終値の12月22日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:3,969銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <1689> ETFSガス 東証E  -25.0    3 

2. <2323> fonfun JQ   -19.7   506 

3. <6400> 不二精機   JQ   -19.2   439  今期経常を30%下方修正

4. <8256> プロルート  JQ   -17.8   250  中国EC大手との業務提携も利益確定売り優勢に

5. <2178> トライSTG 東証M  -16.5   497  今期最終を一転赤字に下方修正、配当も12.5円減額

6. <2778> パレモ・HD JQ   -15.6   532  17年9-11月の赤字などネガティブ視する向きも

7. <3623> ビリングシス 東証M  -14.4  6320  信用規制解除も手仕舞い売りの流れ

8. <2743> ピクセル   JQ   -13.1   378  カジノ関連

9. <2150> ケアネット  東証M  -12.2  1150  国内No.1の臨床医学教育メディアの強みが、業績の成長を加速させる

10. <6067> メディアF  東証M  -11.8   776 

11. <9854> 愛眼     東証1  -11.7   640 

12. <6836> ぷらっと   東証2  -11.7  5450  IoT関連

13. <1675> ETFSパラ 東証E  -11.6  10010 

14. <6166> 中村超硬   東証M  -11.5  6320 

15. <9698> クレオ    JQ   -11.2   633 

16. <2351> ASJ    東証M  -10.9  1534  フィンテック関連

17. <6533> オーケストラ 東証M  -10.9  2109 

18. <2884> ヨシムラHD 東証1  -10.9  6900 

19. <3744> サイオス   東証2  -10.6   605  今期最終を一転赤字に下方修正、配当は無配継続

20. <1408> サムシング  JQG  -10.4   537 

21. <2685> アダストリア 東証1  -10.0  2279  値下げ率上昇響き第3四半期営業利益は49%減

22. <2597> ユニカフェ  東証1   -9.7  1247 

23. <8186> 大塚家具   JQ    -9.3   845  配当落ちで利益確定売りがかさむ

24. <2330> フォーサイド JQ    -9.2   297  フィンテック関連

25. <3667> enish  東証1   -9.2  1298  ソーシャルゲーム関連

26. <4235> UFHD   JQ    -9.0  2767 

27. <7228> デイトナ   JQ    -8.8  1072 

28. <5987> オーネックス JQ    -8.6  2769 

29. <8152> ソマール   東証2   -8.6  3820  スマホ向けコーティング製品が堅調

30. <6180> GMOメディ 東証M   -8.6  2916  フィンテック関連

31. <8894> 原弘産    東証2   -8.3   22 

32. <3672> オルトP   東証1   -8.1  1001  ソーシャルゲーム関連

33. <9969> ショクブン  東証2   -8.1   364 

34. <8227> しまむら   東証1   -7.7  12400  天候不順響き第3四半期営業利益は11%減

35. <2415> ヒューマン  JQ    -7.7  2190  人材派遣関連

36. <3082> きちり    東証1   -7.7   792 

37. <9318> アジア開発  東証2   -7.7   12 

38. <8783> GFA    JQ    -7.7   721  今期経常を2.8倍上方修正

39. <5950> パワーファス 東証2   -7.6   244 

40. <3445> RSテクノ  東証1   -7.6  5980  半導体部材・部品関連

41. <8276> 平和堂    東証1   -7.5  2343  第3四半期営業利益は17%減

42. <3847> パ・システム JQ    -7.3  3310 

43. <4925> ハーバー研  JQ    -7.3  6240 

44. <4777> ガーラ    JQ    -7.1   416  ソーシャルゲーム関連

45. <6193> バーチャレク 東証M   -7.1   833 

46. <8023> 大興電子   東証2   -7.1  1315  情報セキュリティ関連

47. <2752> フジオフード JQ    -7.1  2040 

48. <3366> 一六堂    東証1   -7.1   487  9~11月営業利益56%減で直近業績の悪化を懸念

49. <3241> ウィル    東証2   -7.1   382 

50. <8892> 日エスコン  東証1   -7.0   655 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.