この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (6月12日)

材料
2018年6月12日 11時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※6月12日寄付値に対する11時30分現在の株価上昇率

―― 対象銘柄数:3,969銘柄 ――

(地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <3727> アプリックス 東証M   26.8   322  屋内測位ソリューションの開発スタート

2. <9176> 佐渡汽    JQ    15.1   305 

3. <2467> バルクHD  名証C   12.3  1341  ビーオービーとサイバーセキュリティー分野で業務提携

4. <9399> ビート    東証2   10.1   763 S

5. <1711> 省電舎HD  東証2   10.1   711 

6. <6537> WASHハウ 東証M   9.4  1843  FC出店加速を目的に子会社が貸金業を開始へ

7. <3150> グリムス   JQ    8.8  3790 

8. <2301> 学情     東証1   8.5  1590  4月中間期業績は61%営業増益と好決算も材料出尽くし感強まる

9. <2884> ヨシムラHD 東証1   8.3  1128 

10. <3083> シーズメン  JQ    7.6   991 

11. <7612> Nuts   JQ    7.5   100  カジノ関連

12. <2437> シンワワイズ JQ    7.4   579  ブロックチェーン関連

13. <6187> りたりこ   東証1   7.4  1969  レオスの保有比率上昇で思惑的な買い入る

14. <3540> Ciメディカ JQ    7.1  9160 

15. <4824> メディアS  東証M   6.4   767 

16. <5704> JMC    東証M   6.2  2035 

17. <5610> 大和重    東証2   6.1   157 

18. <3300> アンビション 東証M   5.8  1780  ブロックチェーン関連

19. <3547> 串カツ田中  東証M   5.5  3060 

20. <3996> サインポスト 東証M   5.5  2770  フィンテック関連

21. <2722> アイケイ   東証2   5.4  2340 

22. <2160> ジーエヌアイ 東証M   5.2   504  中国でアイスーリュイのCTD-ILDを適応症とした第3相臨床試験を開始

23. <6193> バーチャレク 東証M   5.1  1314  ブロックチェーン関連

24. <3375> ZOA    JQ    5.0  1025 

25. <1491> 中外鉱    東証2   5.0   21 

26. <4925> ハーバー研  JQ    5.0  12020 

27. <7883> サンメッセ  JQ    5.0   464 

28. <4962> 互応化学   東証2   5.0  1501 

29. <6541> グレイス   東証M   4.9  1830 

30. <3652> DMP    東証M   4.9  6610  人工知能関連

31. <3843> フリービット 東証1   4.8  1469  18/4期は40.1%の営業増益。『SiLK VISION 2020』の達成に向けて事業を推進

32. <6639> コンテック  東証2   4.7  2177 

33. <3469> デュアルT  JQ    4.6  1580 

34. <3267> フィルC   東証M   4.6  6420 

35. <2483> 翻訳センター JQ    4.5  2736  人材派遣関連

36. <6185> ソネットMN 東証M   4.4  4230  人工知能関連

37. <7157> ライフネット 東証M   4.4   658  5月新契約件数は前年同月比98%増

38. <3042> セキュアヴェ JQG   4.4  1340  サイバーセキュリティー関連として上げ足加速

39. <8909> シノケンG  JQ    4.3  3755  ブロックチェーン関連

40. <9647> 協和コンサル JQ    4.3  2350  人材派遣関連

41. <6561> ハナツアーJ 東証M   4.2  2972 

42. <3657> ポールHD  東証1   4.1  2461  増収営業増益見通しでAI活用サービスで提携も発表

43. <6625> JALCO  JQ    4.0   155 

44. <3686> DLE    東証1   3.9   566  ブロックチェーン関連

45. <3936> GW     東証M   3.8  5160 

46. <6088> シグマクシス 東証1   3.8  1359  日証金が8日から貸借取引の申込停止措置を解除

47. <4736> 日本ラッド  JQ    3.8  1116  情報セキュリティ関連

48. <2782> セリア    JQ    3.8  5730 

49. <6634> ネクスG   JQ    3.8   628  自動運転車関連

50. <9262> シルバライフ 東証M   3.8  4545  第3四半期営業益22%増で通期計画進捗率81%

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.