かぶたん ロゴ

「Youtuber」が26位に浮上、Vチューバーテレビ出演で関心高まりじりじりランクアップ<注目テーマ>

特集
2019年1月16日 12時21分

★人気テーマ・ベスト10

1 5G

2 人工知能

3 バイオテクノロジー関連

4 量子コンピューター

5 全固体電池

6 キャッシュレス決済

7 サイバーセキュリティ

8 再生医療

9 元号関連

10 RPA

みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「Youtuber」がじりじりとランクを上げ26位に浮上している。

Youtuber(ユーチューバー)とは、動画共有サイト「YouTube」に頻繁に動画を投稿する人のことで、特に、動画再生によって得られる広告収入で生活している人のことを指す。国内では2010年ころからゲームや旅行、人材などに関連する企業がアクセス数の多いトップユーチューバーたちとタッグを組んでインターネット上で広告・販促活動を行うようになっており、今では小中学生の「将来なりたい職業」の上位にも食い込んでいる。

最近では、3DCG(コンピューターグラフィックス)キャラクターの「バーチャルユーチューバー(Vチューバー)」も話題を集めており、日経MJの2018年のヒット商品番付(ネットライフ編)では、「動画配信」(横綱)、「VRサービス」(大関)に次ぐ関脇に「Vチューバー」が番付されるなど広がりを見せている。11日夜の日本テレビ系報道番組「NEWS ZERO」でもVチューバーの「キズナアイ」が出演したことで、今回、「Youtuber」関連への関心が高まった格好だが、今後も「Youtuber」Vチューバー」がテーマとして注目される機会が増えそうだ。

関連銘柄は少ないものの、この日はUUUM<3990>、アミューズ<4301>、クリーク・アンド・リバー社<4763>などが上昇。また、Vチューバー関連のアドウェイズ<2489>やユークス<4334>なども堅調な動きとなっている。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集