この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【値上がり率】 (11月14日)

材料
2019年11月14日 11時32分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※11月14日前場終値の11月13日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,047銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <8740> フジトミ   JQ    24.5   300 

2. <3688> カルタHD  東証1   24.1  1475  『ヤフー』関連としてプレゼンス高まる

3. <1724> シンクレイヤ JQ    23.6  1382  今期経常を33%上方修正・19期ぶり最高益更新へ

4. <3936> GW     東証M   22.2  1941 

5. <6095> メドピア   東証M   18.3  1530  今期経常は38%増で3期連続最高益更新へ

6. <3135> マーケットE 東証M   18.0  3295 S セグメント分けを開始

7. <3397> トリドール  東証1   16.6  2828  第2四半期営業益は上振れ着地で通期予想を上方修正

8. <4689> ZHD    東証1   15.9   445  経営統合報道を受け買い集まる

9. <2488> 日本サード  JQ    15.7  1104 S 今期経常を43%上方修正

10. <7071> アンビスHD JQ    15.6  5230 S

11. <7314> 小田原機器  JQ    15.4   750 S

12. <3938> LINE   東証1   15.4  5290 S AIスピーカー関連

13. <7577> ハピンズ   JQ    14.4   309 

14. <3611> マツオカ   東証1   13.5  2179 

15. <7069> サイバーバズ 東証M   13.2  4380  20年9月期は2ケタ営業増益見通し

16. <4008> 住友精化   東証1   13.1  3840 

17. <3968> セグエG   東証1   13.1  1601  1~9月期2ケタ増収増益で株式分割も実施へ

18. <6239> ナガオカ   JQ    13.0  1517  今期経常を2期ぶり最高益に97%上方修正

19. <3920> アイビーシー 東証1   12.7  1197  フィンテック関連

20. <7068> フィード   東証M   12.7  1788 

21. <6092> エンバイオH 東証M   10.7  1057  一時的な利益圧迫要因なくなり上期営業利益2.9倍

22. <5698> エンビプロ  東証1   10.6   754  7-9月期(1Q)経常は75%増益で着地

23. <9873> 日本KFC  東証2   10.2  2631  上期経常は5.1倍増益・通期計画を超過

24. <3983> オロ     東証1   9.5  3740  1-9月期(3Q累計)経常が18%増益で着地

25. <7404> 昭和飛    東証2   9.5  1784  電気自動車関連

26. <8256> プロルート  JQ    9.5   127 

27. <9470> 学研HD   東証1   9.1  6240  20年9月期は6期連続増益を見込む 増配も

28. <2484> 夢の街創造  JQ    8.8  1165 

29. <9605> 東映     東証1   8.6  16770  上期経常を45%上方修正、通期も増額

30. <4849> エンジャパン 東証1   8.4  5380 

31. <8918> ランド    東証1   8.3   13 

32. <4420> イーソル   東証1   8.2  1603  1~9月期営業利益が通期計画を超過し今期配当も実施へ

33. <2174> GCA    東証1   7.9   940  ベトナム案件好調で1~9月期営業4割増益

34. <1431> リブワーク  東証M   7.9  3275 

35. <7959> オリバー   東証1   7.9  3640 

36. <2795> プリメックス JQ    7.8   925 

37. <6238> フリュー   東証1   7.8  1027  60万株を上限とする自社株買いを実施へ

38. <2523> MXトピ除金 東証E   7.7  1527 

39. <3910> MKシステム JQ    7.7  1181 

40. <7272> ヤマハ発   東証1   7.3  2349  市場想定線での決算受けて買い安心感が先行

41. <2315> カイカ    JQ    6.9   31  フィンテック関連

42. <1674> WTプラチナ 東証E   6.8  9400 

43. <3556> リネットJ  東証M   6.8   878  今期経常は7%増で2期連続最高益更新へ

44. <2398> ツクイ    東証1   6.8   550  人材派遣関連

45. <3658> イーブック  東証1   6.7  1995 

46. <7063> エードット  東証M   6.7  2527 

47. <2154> トラスト・T 東証1   6.6  1483  人材派遣関連

48. <3854> アイル    東証1   6.4  1378 

49. <2389> オプトHD  東証1   6.3  1882  フィンテック関連

50. <6256> ニューフレア JQ    6.3  11880  東芝子会社が1株につき1万1900円でTOB、完全子会社化目指す

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.