話題株ピックアップ【夕刊】(1):アイル、凸版、三菱ケミHD

注目
2020年12月7日 15時11分

■アイル <3854>  1,567円  +169 円 (+12.1%)  本日終値  東証1部 上昇率5位

アイル<3854>が急反騰。前週末4日の取引終了後、「Shopify(ショッピファイ)」の提供するパートナープログラム「Shopify Experts(ショッピファイエキスパート)」に認定されたと発表しており、これが好感された。Shopifyは、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がないなかで手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォーム。今回の認定により、アイルは「Shopify」のアカウント開設やプラグイン追加、ブランディング、ディレクション、デザイン、サイト制作、運用サポートといったフロント業務支援から、「Shopify」とネットショップ一元管理サービス「CROSS MALL(クロスモール)」とのAPI連携によるバックヤード支援まで、ネットショップ運営を一貫して支援するとしている。

■日本駐車場開発 <2353>  141円  +10 円 (+7.6%)  本日終値  東証1部 上昇率7位

日本駐車場開発<2353>が急伸。前週末4日の取引終了後に発表した第1四半期(8~10月)連結決算で、売上高60億4100万円(前年同期比5.0%増)、営業利益11億800万円(同26.1%増)、純利益10億2800万円(同24.1%増)と大幅増益となったことが好感された。テーマパーク及び別荘宿泊の集客強化や、20年5月に那須高原りんどう湖ファミリー牧場を経営する那須興行を取得したことが増収につながった。また、駐車場事業における時間貸併用物件の稼働が完全には回復していないものの、テーマパーク事業の来場者増やスキー事業のコストコントロールの徹底により大幅増益を確保した。なお、21年7月期通期業績予想は、売上高235億円(前期比2.3%増)、営業利益33億円(同23.5%増)、純利益19億円(同58.1%増)の従来見通しを据え置いている。同時に、上限を400万株(発行済み株数の1.21%)、または5億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これも好材料視されている。取得期間は20年12月9日から21年2月26日までで、株主還元及び資本効率の向上と経営環境の変化に応じた機動的な資本政策の遂行を図ることが目的としている。

■凸版印刷 <7911>  1,608円  +103 円 (+6.8%)  本日終値  東証1部 上昇率9位

凸版印刷<7911>が大幅続伸。前週末4日の取引終了後、21年3月期の連結業績予想について、純利益を220億円から500億円(前期比42.6%減)へ上方修正したことが好感された。同社及び子会社が保有するリクルートホールディングス<6098>株式の一部を売却したことに伴い、特別利益が941億円発生したほか、不採算事業の生産拠点最適化をはじめとする構造改革に関連する費用が発生することが要因としている。なお、売上高1兆4400億円(前期比3.1%減)、営業利益400億円(同39.8%減)は従来見通しを据え置いている。同時に、1600万株(発行済み株数の4.62%)、または200億円を上限とする自社株買いを実施すると発表しており、これも好材料視されている。取得期間は20年12月7日から21年9月30日までで、株主還元の強化を資本効率の向上を図るとともに、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を可能とするためという。

■カナモト <9678>  2,268円  +96 円 (+4.4%)  本日終値

カナモト<9678>が3日ぶりに反発。同社は4日取引終了後に、21年10月期通期の連結業績予想を公表。営業利益見通しを前期比5.3%増の150億円としていることや、年間配当計画を前期比5円増の70円としていることが好感されたようだ。売上高は同6.3%増の1903億円を見込む。新型コロナウイルス感染症が経済活動に与える影響には依然不透明感があるものの、国内営業基盤の拡充や海外展開、内部オペレーションの最適化により、一層の業務効率化と生産性向上を図り、収益力を強化するとしている。なお、20年10月期通期の連結決算は売上高が前の期比0.9%減の1790億5300万円、営業利益が同20.1%減の142億5000万円で着地した。

■ポールHD <3657>  1,007円  +36 円 (+3.7%)  本日終値

ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス<3657>が4日ぶりに反発。4日の取引終了後に発表した第3四半期累計(2~10月)連結決算が、売上高192億300万円(前年同期比1.9%増)、営業利益22億3100万円(同13.2%減)、純利益15億3500万円(同4.1%増)となり、最終増益となったことが好感された。主力のデバッグ・検証事業で、子会社CRESTの先行費用がかさんだことが響き、営業利益は減益を余儀なくされたが、ネットサポート事業でECやQRコード決済関連業務が拡大したことや、採用効率化による収益改善が進んだこと、更に前期の投資有価証券評価損がなくなったことが最終損益を押し上げた。なお、21年4月期通期業績予想は、売上高287億4400万円(前期比10.0%増)、営業利益35億8700万円(同1.6%増)、純利益23億4100万円(同30.9%増)の従来見通しを据え置いている。

■あさひ <3333>  1,582円  +33 円 (+2.1%)  本日終値

あさひ<3333>が反発。午後1時ごろに発表した11月度の月次営業速報で、既存店売上高が前年同月比21.6%増となり、2カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感された。客数が同5.8%増となったほか、客単価も同15.0%増と2ケタ増したことが寄与した。

■薬王堂ホールディングス <7679>  2,427円  +46 円 (+1.9%)  本日終値

薬王堂ホールディングス<7679>はしっかり。同社は岩手県を地盤にドラッグストアを展開している。前週末4日の取引終了後に発表した11月度の月次速報で、既存店売上高が前年同月比7.8%増と2カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。客単価も同6.6%増と引き続き好調なほか、客数が同1.1%増となったことも寄与した。

■三菱ケミHD <4188>  645.3円  +9 円 (+1.4%)  本日終値

三菱ケミカルホールディングス<4188>は底堅く推移。SMBC日興証券は4日、同社株の投資評価「2」を継続するとともに、目標株価を620円から630円へ小幅に引き上げた。同証券では、同社を「総合化学セクターの中で最も構造価格に期待できる銘柄」と評価している。その一方で、財務体質が最大の懸念事項とみているほか、MMAの需給見通しも厳しいと予測しており、同社株は期待と懸念が交錯する状況にあるとも指摘している。

■前田建設工業 <1824>  871円  +12 円 (+1.4%)  本日終値

前田建設工業<1824>が5日続伸。この日、フランスのスエズ社と日本国内における上下水道事業のコンセッションに関する業務提携契約を締結したと発表しており、これが好感された。同契約は、上下水道セクターでのコンセッションをはじめとする官民連携事業の獲得・運営に向けたもので、長期的な協力関係を構築する契約。両社は現在、優先交渉権者の選定手続きが進んでいる宮城県の上工水一体運営事業への取り組みを第1弾として、それぞれの経験とノウハウを生かし、社会課題の解決に貢献するとしている。

■バローホールディングス <9956>  2,566円  +32 円 (+1.3%)  本日終値

バローホールディングス<9956>が大幅反発。大和証券が4日付で、投資判断を「2」から「1」とし、目標株価を3000円から3400円へ引き上げたことが好材料視されたようだ。スーパーマーケットで中核を担うバローの改革と新型コロナウイルスに伴う巣ごもり消費を受けて、第2四半期累計営業利益は前年同期比2.2倍の163億2600万円と大幅に伸長。スーパーマーケットは更なる競争力向上を図るべく、10月30日からPB(売上構成比はバローで約15%)を刷新したほか、製造機能を生かした商品開発にも注力している。好業績が巣ごもり消費の恩恵だけではない点に注目すれば、株価の上昇余地は大きいとしている。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.