本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 60 銘柄 逆転= 132 銘柄 (2月24日)
■2月24日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<9101> 日本郵船 9800 +20 ( +0.2%) 17
<1552> VIX短先物 2475 +210 ( +9.3%) 4
<6208> 石川製作所 1878 +341 (+22.2%) 3
<5726> 大阪チタ 1044 +150 (+16.8%) 10
<5706> 三井金属 3290 +15 ( +0.5%) 15
<8746> 第一商品 170 +43 (+33.9%) 2
<1662> 石油資源開発 2878 +114 ( +4.1%) 51
<2195> アミタホールディングス 2784 +304 (+12.3%) 3
<4202> ダイセル 871 +10 ( +1.2%) 11
<3222> USMH 1081 +19 ( +1.8%) 5
<7581> サイゼリヤ 2901 +41 ( +1.4%) 2
<1356> TPXベア2 1150 +26.5 ( +2.4%) 9
<8803> 平和不動産 3990 +85 ( +2.2%) 20
<2206> 江崎グリコ 3890 +10 ( +0.3%) 5
<9511> 沖縄電力 1461 +22 ( +1.5%) 2
<2130> メンバーズ 2777 -53 ( -1.9%) 4
<1368> 大和TPDイ 1669 +45 ( +2.8%) 9
<5017> 富士石油 281 +19 ( +7.3%) 2
<7980> 重松製作所 880 +52 ( +6.3%) 1
<1377> サカタのタネ 3390 +20 ( +0.6%) 1
など、60銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<8750> 第一生命HD 2488.5 -33.5 ( -1.3%) 1
<9983> ファーストリテイリング 60940 -2420 ( -3.8%) 1
<5802> 住友電気工業 1473 -85 ( -5.5%) 2
<1306> 野村東証指数 1934.5 -27.5 ( -1.4%) 9
<4578> 大塚ホールディングス 3904 -82 ( -2.1%) 7
<3086> Jフロント 979 -23 ( -2.3%) 1
<7752> リコー 981 -28 ( -2.8%) 4
<3003> ヒューリック 1012 -23 ( -2.2%) 11
<4912> ライオン 1456 -48 ( -3.2%) 12
<5110> 住友ゴム工業 1097 -43 ( -3.8%) 3
<6146> ディスコ 30350 -1850 ( -5.7%) 8
<5332> TOTO 4720 -185 ( -3.8%) 16
<6047> Gunosy 691 -33 ( -4.6%) 10
<3197> すかいらーく 1475 -8 ( -0.5%) 1
<3401> 帝人 1380 -36 ( -2.5%) 3
<5076> インフロニア 1018 -8 ( -0.8%) 4
<9504> 中国電力 892 -24 ( -2.6%) 3
<9424> 日本通信 167 -7 ( -4.0%) 19
<2670> エービーシー・マート 4955 -165 ( -3.2%) 1
<7433> 伯東 2357 -12 ( -0.5%) 10
<6055> ジャパンマテリアル 1667 -40 ( -2.3%) 12
<3903> gumi 499 -28 ( -5.3%) 39
<1305> 大和東証指数 1959.5 -19 ( -1.0%) 9
<6136> OSG 1855 -61 ( -3.2%) 3
<9787> イオンディライト 2981 -44 ( -1.5%) 27
<9301> 三菱倉庫 2697 -56 ( -2.0%) 9
<2559> MX全世界株 12755 -415 ( -3.2%) 8
<4978> リプロセル 198 -9 ( -4.3%) 12
<6806> ヒロセ電機 16700 -60 ( -0.4%) 15
<7180> 九州FG 413 +1 ( +0.2%) 4
など、132銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る