今週の【話題株ダイジェスト】 エッジテクノ、アシロ、三井ハイテク (3月14日~18日)
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<4268> エッジテクノ ── 第3四半期営業利益の通期進捗率は96%で急反発
・<7378> アシロ ───── 第1四半期営業益66%増でストップ高
・<6966> 三井ハイテク ── 強気の中計に投資マネーも刮目で連日ストップ高
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<1963> 日揮HD ──── 野村証券が「買い」に格上げで続急騰
・<3186> ネクステージ ── SMBC日興証券は目標株価引き上げで大幅反発
・<3397> トリドール ─── 大和証券が新規に買い推奨で続急伸
・<4046> 大阪ソーダ ─── 岩井コスモ証券は目標株価引き上げで大幅続伸
・<4599> ステムリム ─── SMBC日興証券は目標株価引き上げでストップ高
・<7816> スノーピーク ── 岩井コスモ証券は新規「A」でカバレッジ開始で急反騰
(3)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<1518> 三井松島HD ── 22年3月期の利益及び配当予想を上方修正で続急騰
・<2424> ブラス ───── 上期営業黒字で自社株買いも好感でストップ高
・<3491> GAテクノ ─── 第1四半期も大幅増収トレンド継続でストップ高
・<3937> Ubicom ── 今期2円増配見通しと自己株取得枠の設定を発表で続急伸
・<3962> チェンジ ──── 22年3月期は4円50銭の初配当実施で急反発
・<4109> ステラケミ ─── 22年3月期業績及び配当予想を上方修正で急反発
・<4174> アピリッツ ─── 23年1月期営業77%増益、5円増配予想でストップ高
・<4485> JTOWER ── 22年3月期純利益予想を上方修正で3連騰
・<4666> パーク24 ─── 第1四半期は46億円の営業黒字に転換で続急伸
・<6376> 日機装 ───── 22年12月期業績及び配当予想を上方修正で続急伸
・<6630> ヤーマン ──── 22年4月期業績予想を上方修正でストップ高
・<6736> サン電子 ──── 今期営業益倍増予想で大幅増配がサプライズで続急伸
・<7033> MSOL ──── 第1四半期76%営業増益でストップ高
・<7050> Fインタ ──── 第3四半期営業利益は3.7倍でストップ高
・<9279> ギフトHD ─── 第1四半期経常益3.1倍で上半期計画進捗率85%で続急伸
・<9625> セレスポ ──── 22年3月期業績及び配当予想を上方修正でストップ高
(4)決算不調・業績を下方修正した銘柄
・<4934> Pアンチエイ ── 上期営業減益で高成長期待はく落でストップ安
(5)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<2158> フロンテオ ─── AI医療機器ソリューションのAWS上での展開に向けた開発開始で4連騰
・<2404> 鉄人化計画 ─── カラオケ関連株に空売りの買い戻し加速で急反騰
・<3189> ANAP ──── ファッションアイテムのメタバース空間デジタル変換サービス開始で一時ストップ高
・<4165> プレイド ──── プラスと次世代型コンタクトセンター構築に向けた取り組みを開始でストップ高
・<4168> ヤプリ ───── ポーラの販売員向けアプリの開発を支援で続急騰
・<4373> シンプレクス ── 東証が貸借銘柄に選定で続急伸
・<4380> Mマート ──── 業務用食材サイト好調でコロナ禍でも成長路線まい進で一時ストップ高
・<4384> ラクスル ──── テレビCM放映効果を可視化する技術で特許を取得で続急伸
・<4397> チムスピ ──── 日本郵政傘下のJPデジタルが「TeamSpirit」採用でストップ高
・<4443> Sansan ── グロース株反発の流れに乗り続急騰
・<4612> 日本ペHD ─── 中計進捗説明会が評価材料で一時ストップ高
・<4889> レナ ────── 東京医科歯科大学病院と共同研究契約を締結でストップ高
・<5074> テスHD ──── エネルギー価格高騰を背景に注目度高まりで続急伸
・<6028> テクノプロH ── AWS資格保有目標を延べ3000資格に引き上げで大幅続伸
・<6232> ACSL ──── 新物流専用ドローン「AirTruck」の受注開始で5連騰
・<6594> 日電産 ───── 世界最薄クラスのリニア振動モータを開発で続急伸
・<6699> ダイヤHD ─── 東電HDと「多機能パワコンシステム」共同開発でストップ高
・<6890> フェローテク ── 中国子会社がパワー半導体基板の新工場建設へ資金調達で4連騰
・<6920> レーザーテク ── FOMC通過でグロース株はアク抜け感優勢で続急伸
・<7599> IDOM ──── 「中古車の平均取引価格が初の100万円突破」で続急伸
・<8209> フレンドリ ─── 株主優待再開を材料視した短期資金が集中でストップ高
・<9201> JAL ───── 国内線の旅客需要回復に期待で6連騰
・<9252> ラストワンM ── 音声広告に関する新規特許を取得で急反騰
・<9501> 東電HD ──── 原油価格の下落と原発再稼働に向けた思惑が株価刺激で続急伸
・<9519> レノバ ───── 秋田の洋上風力発電事業者公募見直しで続急騰
・<9603> HIS ───── GoTo再開への思惑で急反発
・<9984> SBG ───── 出資するアリババ株が37%の急騰で続急伸
株探ニュース
⇒⇒最高10万円が当たる! 「個人投資家大調査」を実施中
⇒⇒『株探』では、ロシアのウクライナ侵攻で大揺れとなっている株式市場の中で、個人投資家は、どのような投資スタイルで、どんな銘柄に注目しているのか?これからの狙い方は?――などについて調査を行います。
⇒⇒アンケートにご回答いただいた方から、抽選で「QUOカード」を1名の方に10万円分、2名の方に5万円分、30名の方に5000円分を差し上げます。