この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (7月4日)

材料
2022年7月4日 11時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※7月4日寄付値に対する11時30分現在の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,200銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <2388> ウェッジHD 東証G   30.5   107 S

2. <1743> コーアツ工業 東証S   30.3  10030  値幅制限4倍に拡大し4000円高に

3. <5103> 昭和HD   東証S   15.2   53 

4. <4586> メドレックス 東証G   10.5   147  『メマンチン含有経皮吸収型液剤』に関する特許査定を受領

5. <7133> ヒュウガプラ 東証G   9.8  7190 

6. <9501> 東電HD   東証P   9.7   645  関西電など頑強な値動き、電力需給逼迫と原発再稼働に絡む思惑錯綜

7. <6416> 桂川電機   東証S   9.6   855 S

8. <7711> 助川電気   東証S   9.5  1221  原発関連の有力株で核融合関連分野の展開にも思惑

9. <6613> QDレーザ  東証G   8.6   607  半導体関連

10. <3498> 霞ヶ関C   東証G   7.9  2309  23万株を上限とする自社株買いを実施へ

11. <9259> タカヨシ   東証G   7.2  2036 

12. <3923> ラクス    東証P   6.9  1740 

13. <7564> ワークマン  東証S   6.6  5790  6月既存店売上高が3カ月連続前年上回る

14. <1945> 東京エネシス 東証P   6.3  1047  クリーンエネ関連で注目集まる

15. <4192> スパイダー  東証G   6.1   455  チェンジ<3962>と自治体DX推進、建設DXの導入支援

16. <1711> SDSHD  東証S   6.0   703 S 再生可能エネルギー関連

17. <7089> フォースタ  東証G   5.7  1901  政府がスタートアップ担当相を置く方向で調整と報じられる

18. <6356> 日ギア    東証S   5.3   279 

19. <3775> ガイアックス 名証N   5.2   505 

20. <4194> ビジョナル  東証G   5.1  6370 

21. <6697> テクポイント 東証G   4.8  1088  半導体関連

22. <6836> ぷらっと   東証S   4.7   605 

23. <4558> 中京医薬   東証S   4.7   270 

24. <3937> Ubicom 東証P   4.5  2439  人工知能関連

25. <9519> レノバ    東証P   4.5  2590  再生可能エネルギー関連

26. <4599> ステムリム  東証G   4.5   742 

27. <2678> アスクル   東証P   4.5  1608  23年5月期最終利益が連続過去最高見通しで買い戻し誘発

28. <7084> キッズSHD 東証G   4.5  1100 

29. <4370> モビルス   東証G   4.2   762  人工知能関連

30. <3267> フィルC   東証P   4.2  1243 

31. <4814> ネクスウェア 東証S   4.1   226 

32. <7031> インバウT  東証G   4.1  3435 

33. <8018> 三共興    東証S   4.1   536 

34. <4880> セルソース  東証G   4.0  3865 

35. <9552> M&A総研  東証G   4.0  2405  人工知能関連

36. <9843> ニトリHD  東証P   4.0  13400  第1四半期は市場想定比上振れで安心感先行

37. <5395> コランダム  東証S   4.0  2340 

38. <7093> アディッシュ 東証G   3.8  1546  セレス子会社とTikTok動画リスクマネジメントで事業連携

39. <3930> はてな    東証G   3.7  1205 

40. <4598> デルタフライ 東証G   3.6  1098 

41. <5491> 日金属    東証P   3.6  1108 

42. <7065> upr    東証S   3.5  1179 

43. <9399> ビート    東証S   3.4   30  仮想通貨関連

44. <5820> 三ッ星    東証S   3.4  7290 

45. <6736> サン電子   東証S   3.3  1587  カジノ関連

46. <8089> ナイス    東証S   3.3  1660 

47. <3195> ジェネパ   東証G   3.3   410 

48. <8848> レオパレス  東証P   3.2   256 

49. <2371> カカクコム  東証P   3.2  2309 

50. <4825> WNIウェザ 東証P   3.2  7480  23年5月期も増収増益継続へ

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.