この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (10月7日)

材料
2022年10月7日 11時30分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※10月7日寄付値に対する前場終値の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,210銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4760> ALPHA  東証S   19.8  1510 S

2. <7922> 三光産業   東証S   14.2   467 

3. <4978> リプロセル  東証G   13.2   257  カリフォルニア州再生医療機構と合意書締結

4. <5820> 三ッ星    東証S   12.9  4720 

5. <2721> JHD    東証S   12.9   315  中期計画受け業績変貌への期待が株価押し上げる

6. <3528> ミライベート 東証S   12.8   203  電線地中化関連

7. <9377> AGP    東証S   12.8   830 

8. <9227> マイクロ波  東証G   12.1  1180  リチウムイオン電池部材・部品関連

9. <5380> 新東     東証S   11.1  2950 

10. <9716> 乃村工芸社  東証P   9.8  1046  上半期業績は想定通りの回復で買い安心感

11. <3939> カナミックN 東証P   9.5   601  人工知能関連

12. <7901> マツモト   東証S   8.6  11350 

13. <6561> ハナツアーJ 東証G   8.4  1742  旅行関連

14. <6928> エノモト   東証P   8.4  1627  パワー半導体用リードフレームの成長性評価しSBI証券が目標株価3150円に

15. <3909> ショーケース 東証S   7.7   392  eKYCツールで活用されている『顔認証技術』が特許を取得

16. <3917> アイリッジ  東証G   7.6   826  フィンテック関連

17. <4165> プレイド   東証G   7.3   614 

18. <7138> TORICO 東証G   7.0  1515  2022年のIPO関連

19. <6619> WSCOPE 東証P   6.9  1532  リチウムイオン電池部材・部品関連

20. <4417> Gセキュリ  東証G   6.6  7940  兼松エレクトロニクスが株式追加取得、その他の関係会社に

21. <5038> eWeLL  東証G   6.6  3895  2022年のIPO関連

22. <4259> エクサWiz 東証G   6.5   472  人工知能関連

23. <6071> IBJ    東証P   6.5  1023  旅行関連

24. <4889> レナ     東証G   6.1   346  人工知能関連

25. <6190> フェニクスB 東証G   6.1   696 

26. <7389> あいちFG  東証P   6.1  1856 

27. <8105> 堀田丸正   東証S   6.0   53 

28. <2929> ファーマF  東証P   5.9  1266  27万株を上限とする自社株買いを実施へ

29. <3665> エニグモ   東証P   5.9   540  『BUYMA』の登録会員数1000万人を突破

30. <3356> テリロジー  東証S   5.9   343  情報セキュリティ関連

31. <4382> HEROZ  東証P   5.8  1095  人工知能関連

32. <4444> インフォネ  東証G   5.8   900  ログミーと販売代理店契約を締結

33. <4258> 網屋     東証G   5.8  1269  情報セキュリティ関連

34. <9552> M&A総研  東証G   5.7  6110  人工知能関連

35. <6556> ウェルビー  東証P   5.7   933 

36. <4498> サイバトラス 東証G   5.6  3515  情報セキュリティ関連

37. <6920> レーザーテク 東証P   5.4  17060  米半導体株安に追随しリスクオフ続く

38. <4222> 児玉化    東証S   5.4   430 

39. <9219> ギックス   東証G   5.3   933  東証が貸借銘柄に選定

40. <3926> オープンドア 東証P   5.1  2068  旅行関連

41. <3135> マーケットE 東証P   4.9  1023  ひたちなか市と不要品リユース事業の実証実験を開始

42. <3571> ソトー    東証S   4.9   773 

43. <3359> cotta  東証G   4.9   387 

44. <6157> 日進工具   東証P   4.9  1227 

45. <4429> リックソフト 東証G   4.8  2620 

46. <4481> ベース    東証P   4.8  3630 

47. <4360> MCPs   東証S   4.7   641  電気自動車関連

48. <8150> 三信電    東証P   4.7  1840 

49. <3328> BEENOS 東証P   4.7  2544  『IT導入補助金2022』の対象ツールに認定

50. <9603> HIS    東証P   4.7  2148  旅行関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.