この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (1月11日)

材料
2023年1月11日 11時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※1月11日寄付値に対する前場終値の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,240銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4541> 日医工    東証P   43.5   89 

2. <5247> BTM    東証G   18.8  3165 S

3. <9338> インフォR  東証G   11.1  10840 S

4. <5242> アイズ    東証G   10.7  3625 

5. <9227> マイクロ波  東証G   9.9  2550  リチウムイオン電池部材・部品関連

6. <3814> アルファクス 東証G   9.8   360 S

7. <2334> イオレ    東証G   9.0  1074 

8. <7039> ブリッジ   東証G   8.8  2725  人工知能関連

9. <4479> マクアケ   東証G   8.8  1438 

10. <5759> 日本電解   東証G   8.7  1733  リチウムイオン電池部材・部品関連

11. <4422> VNX    東証G   8.4  1365  人工知能関連

12. <6755> 富士通ゼ   東証P   7.4  3330  富士通社長『全株式早期に売却したい考え強調』と報じられる

13. <4937> ワクー    東証G   7.1  1058 

14. <4584> キッズバイオ 東証G   6.8   281  新生血管形成を阻害する抗RAMP2抗体に関する特許査定を受領

15. <4310> ドリームI  東証P   6.8  2458  インド関連

16. <7692> Eインフィニ 東証S   6.7  1778 

17. <2749> JPHD   東証P   6.5   326  子育て支援関連の本命格で投資資金の流入加速

18. <4334> ユークス   東証S   6.4  1291  パチンコ・パチスロ関連

19. <4417> Gセキュリ  東証G   6.4  4090  サイバーセキュリティ関連

20. <8848> レオパレス  東証P   5.8   309 

21. <3267> フィルC   東証P   5.8  1005 

22. <6338> タカトリ   東証S   5.8  8620  半導体製造装置関連

23. <9563> アトラスT  東証G   5.7  1751  フィンテック関連

24. <8167> リテールPA 東証P   5.7  1280 

25. <7018> 内海造    東証S   5.7  1247 

26. <3306> 日本麻    東証S   5.6  1018 

27. <7379> サーキュ   東証G   5.6  1434  人材派遣関連

28. <6730> アクセル   東証S   5.5  1714  次世代機種導入で収益成長加速も

29. <7089> フォースタ  東証G   5.5  2279  子会社が医療関連サービスのカケハシに出資

30. <2980> SREHD  東証P   5.3  3555  人工知能関連

31. <3491> GAテクノ  東証G   5.2  1305  人工知能関連

32. <6235> オプトラン  東証P   5.2  2571  半導体関連

33. <7080> スポーツF  東証G   5.1  1940 

34. <4177> i-plug 東証G   5.1  1393  リクルーティングサービスに関する主要KPIを好感

35. <4169> エネチェンジ 東証G   5.1  1099  電気自動車関連

36. <4934> Pアンチエイ 東証G   5.0  1528 

37. <6550> ユニポス   東証G   4.9   150 

38. <9340> アソインター 東証S   4.9   795 

39. <3446> Jテック・C 東証P   4.9  3095  半導体製造装置関連

40. <4745> 東京個別   東証P   4.9   516  子育て支援関連

41. <3991> ウォンテッド 東証G   4.9  2915 

42. <6298> ワイエイシイ 東証P   4.9  1967  独自開発の高精度バイオスライサーに脚光

43. <3498> 霞ヶ関C   東証G   4.8  4670 

44. <2437> シンワワイズ 東証S   4.8   704 

45. <4051> GMO-FG 東証G   4.7  16540 

46. <4259> エクサWiz 東証G   4.7   464  人工知能関連

47. <9262> シルバライフ 東証P   4.7  1834 

48. <4414> フレクト   東証G   4.6  2200  人工知能関連

49. <6078> バリューHR 東証P   4.6  1520  人材派遣関連

50. <3496> アズーム   東証G   4.5  5340  米ゴールドマンの大量保有を材料視

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.