週間ランキング【値下がり率】 (4月14日)

材料
2023年4月15日 8時30分

●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】

※4月14日終値の4月7日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,244銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <2721> JHD    東証S  -35.4   309 

2. <2388> ウェッジHD 東証G  -31.9   111  Jトラストの適時開示を受け昭和HDも売られる

3. <5935> 元旦     東証S  -20.0  3670 

4. <5026> トリプルアイ 東証G  -19.5   634  新型コロナ『5類移行』など響き今期は一転最終赤字の見通し

5. <4439> 東名     東証P  -16.6  1936  12-2月期は前四半期比で減益に

6. <4494> バリオ    東証S  -16.2   914  今期営業益21%減見通しで無配転落も

7. <6232> ACSL   東証G  -15.5  1242  ドローン関連

8. <2937> サンクゼール 東証G  -14.6  3800  3月既存店売上高を嫌気

9. <6016> ジャパンエン 東証S  -14.4  1843  東証が信用規制の臨時措置を実施

10. <3920> アイビーシー 東証S  -14.1   629  フィンテック関連

11. <5817> JMACS  東証S  -14.0   453  今期経常は42%減益へ

12. <9558> ジャパニアス 東証G  -14.0  2967  人工知能関連

13. <6289> 技研製    東証P  -13.9  2207  一転2ケタ減益見通しへの下方修正や減配を嫌気

14. <6323> ローツェ   東証P  -12.7  9380  今期減収減益見通しを嫌気

15. <4892> サイフューズ 東証G  -11.7  1322 

16. <3541> 農業総研   東証G  -11.7   432 

17. <3922> PRTIME 東証P  -11.4  1635  前期業績の下振れ着地をネガティブ視

18. <7776> セルシード  東証G  -11.4   468 

19. <2999> ホームポジ  東証S  -11.3   510  2月中間期の大幅減益と低進捗率を嫌気

20. <6217> 津田駒    東証S  -11.1   495  今期利益見通し引き下げを嫌気

21. <7888> 三光合成   東証P  -10.9   515  第3四半期好決算も出尽くし感が先行へ

22. <9876> コックス   東証S  -10.0   153 

23. <3083> シーズメン  東証S   -9.7   798 

24. <7318> セレンHD  東証G   -9.6   927  人材派遣関連

25. <7928> 旭化学    東証S   -9.6   624  23年8月期業績及び配当予想を下方修正

26. <5250> プライムスト 東証S   -9.4  2510  人工知能関連

27. <7271> 安永     東証P   -9.2  1094  半導体製造装置関連

28. <6022> 赤阪鉄    東証S   -9.0  2420 

29. <5189> 桜ゴム    東証S   -8.7  5050  東証が信用規制の臨時措置を実施

30. <7359> 東京通信G  東証G   -8.6  2920 

31. <5900> ダイケン   東証S   -8.6   754 

32. <5256> フュージック 東証G   -8.5  5080  人工知能関連

33. <7114> フーディソン 東証G   -8.2  2005 

34. <9253> スローガン  東証G   -8.2   740  前期経常が下振れ着地・今期は87%減益へ

35. <5257> ノバシステム 東証S   -7.9  2319  人工知能関連

36. <7922> 三光産業   東証S   -7.9   557 

37. <6734> ニューテック 東証S   -7.7  1361  今期経常は1%減益へ

38. <4057> インタファク 東証G   -7.6   706  12-2月期(3Q)経常は63%減益

39. <9213> セイファート 東証S   -7.4  1083  人材派遣関連

40. <4196> ネオマーケ  東証S   -7.4  1171 

41. <7095> マクビープラ 東証G   -7.2  17150  公募増資による希薄化を嫌気

42. <7427> エコーTD  東証S   -7.1   768  今期の増益率鈍化見通しで出尽くし感優勢に

43. <7608> SKジャパン 東証S   -7.1   534 

44. <8938> グロームHD 東証G   -7.1  1031 

45. <9428> クロップス  東証S   -7.1  1220  人材派遣関連

46. <8783> GFA    東証S   -7.1   92  情報セキュリティ関連

47. <5258> TMN    東証G   -7.1  1147  情報セキュリティ関連

48. <7420> 佐鳥電機   東証P   -7.0  1512  12-2月期は営業減益に転じる

49. <1360> 日経ベア2  東証E   -6.9   769 

50. <3550> ATAO   東証G   -6.9   231 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.