週間ランキング【値下がり率】 (5月2日)

材料
2024年5月4日 8時30分

●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】

※5月2日終値の4月26日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,314銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <7161> じもとHD  東証S  -30.8   386  前期最終損益を一転赤字に下方修正し配当も無配へ

2. <2892> 日食品    東証S  -27.6  3005  今期経常は43%減益、120円減配へ

3. <151A> ダイブ    東証G  -19.9  2994  人材派遣関連

4. <6185> SMN    東証S  -19.0   285  人工知能関連

5. <7527> システムソフ 東証S  -18.4   62  人工知能関連

6. <8056> ビプロジー  東証P  -18.2  3746  今期経常4%増益計画に物足りなさを意識

7. <5905> 日カン    東証S  -17.7  1601  今期営業は赤字転落、40円減配へ

8. <7320> リビング保証 東証G  -16.4  2752  メディアシークと経営統合に向けた基本合意書を締結

9. <9417> スマバ    東証S  -16.1   463 

10. <5440> 共英製鋼   東証P  -15.6  2136  今期経常は10%減益へ

11. <177A> コージンB  東証G  -15.3  1717  前日IPOも大型連休前の手じまい売り

12. <7063> バードマン  東証G  -14.9   973  24年6月期第3四半期に3.50億円の特別損失計上

13. <2492> インフォMT 東証P  -12.7   324  フィンテック関連

14. <145A> エルイズビー 東証G  -12.4  1034  人工知能関連

15. <2413> エムスリー  東証P  -12.3 1646.5  24年3月期下振れ着地を嫌気

16. <2760> 東エレデバ  東証P  -12.1  5030  今期の減益・減配見通しをネガティブ視

17. <6696> トラースOP 東証G  -12.0   309 

18. <2127> 日本M&A  東証P  -11.9  763.1  戦略投資積極化などで今期の利益率は低下見通し

19. <9562> ビジコーチ  東証G  -11.8  1193  24年9月期の営業利益予想を下方修正、人材開発事業が低調

20. <2776> 新都HD   東証S  -11.6   114 

21. <4657> 環境管理   東証S  -11.5   499 

22. <7719> 東京衡機   東証S  -11.5   224  25年2月期最終減益計画で見切り売り

23. <148A> ハッチワーク 東証G  -11.4  2280 

24. <5834> SBIリーシ 東証G  -11.2  3255  25年3月期の営業利益予想7.3%増、成長率鈍化で売り先行

25. <3625> テックファム 東証G  -11.1   520  カジノ関連

26. <2193> クックパッド 東証S  -11.0   153 

27. <4062> イビデン   東証P  -10.9  5392  今期最終17%減益予想を嫌気

28. <9143> SGHD   東証P  -10.7  1626  JPX日経400関連

29. <6036> KeePer 東証P  -10.5  3925  キーパーラボ運営事業の4月既存店売上高は2カ月ぶり減収

30. <9158> シーユーシー 東証G  -10.4  1553  今期最終減益予想が失望売りを促す

31. <2175> エスエムエス 東証P  -10.3 2037.5  JPX日経400関連

32. <2489> アドウェイズ 東証P  -10.2   406  1-3月期(1Q)経常は44%減益で着地

33. <3929> Sワイヤー  東証G  -10.1   258 

34. <176A> レジル    東証G  -10.1  1123  人工知能関連

35. <7381> 北国FHD  東証P  -10.0  4850 

36. <9236> ジャパンMA 東証G   -9.9  1946 

37. <6988> 日東電    東証P   -9.9  12850  情報機能材料で減収予想し今期最終3%減益を計画

38. <9044> 南海電    東証P   -9.6  2674  今期経常は2%減益へ

39. <5380> 新東     東証S   -9.5  1588 

40. <3635> コーテクHD 東証P   -9.5  1317  25年3月期は最終減益で減配を予想

41. <3823> WHDC   東証S   -9.3   39 

42. <6391> 加地テック  東証S   -9.2  4660 

43. <5026> トリプルアイ 東証G   -9.1  1338  人工知能関連

44. <7014> 名村造    東証S   -9.1  1793  円安メリット関連

45. <4506> 住友ファーマ 東証P   -9.0   373  新規の医薬品開発縮小方針を示すと伝わる

46. <1514> 住石HD   東証S   -9.0  1236 

47. <9337> トリドリ   東証G   -8.9  2358 

48. <8698> マネックスG 東証P   -8.8   763  仮想通貨関連

49. <4893> ノイル    東証G   -8.7   158 

50. <3961> シルバエッグ 東証G   -8.6  1005  人工知能関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.