0010

TOPIX 株価材料ニュース

2,798.07
+25.58
+0.92%
業績ー
(15:00)
株価は20分ディレイ

週間ランキング【値下がり率】 (4月28日)

材料
2023年4月29日 8時30分

●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】

※4月28日終値の4月21日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,250銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <7692> Eインフィニ 東証S  -50.2   209 

2. <9348> アイスペース 東証G  -43.6  1017  月面着陸『完了困難』と発表

3. <4891> ティムス   東証G  -39.5   291  米バイオジェンがTMS-007の治験開始を一時停止

4. <6731> ピクセラ   東証S  -33.3    2 

5. <3810> サイステップ 東証S  -27.9   534  新ゲームリリースで出尽くし感が先行

6. <4416> トゥルーD  東証G  -25.5   537  人工知能関連

7. <2491> Vコマース  東証P  -23.3  1312  今期下方修正と減配を嫌気

8. <4040> 南海化学   東証S  -17.4  2437  2023年のIPO関連

9. <5570> ジェノバ   東証G  -17.0  1286  ドローン関連

10. <2134> 燦キャピタル 東証S  -16.7   10 

11. <3760> ケイブ    東証S  -16.6  2252 

12. <5132> プラスゼロ  東証G  -16.6  5640  人工知能関連

13. <5571> エキサイト  東証S  -16.3  1289  2023年のIPO関連

14. <5820> 三ッ星    東証S  -15.9  2241  ロボット関連

15. <5189> 桜ゴム    東証S  -15.8  4010 

16. <4479> マクアケ   東証G  -15.1  1036  上期業績が営業赤字拡大で着地

17. <7359> 東京通信G  東証G  -14.2  2035  1対2の株式分割、買い先行も戻り売りに押される

18. <5247> BTM    東証G  -14.1  3520 

19. <7379> サーキュ   東証G  -13.6   685  久保田社長の辞任をネガティブ視

20. <3083> シーズメン  東証S  -13.6   852 

21. <2737> トーメンデバ 東証P  -13.5  5620  24年3月期営業益予想43%減で60円減配へ

22. <5256> フュージック 東証G  -13.5  3530  人工知能関連

23. <5254> Arent  東証G  -13.3  4070  2023年のIPO関連

24. <5935> 元旦     東証S  -13.1  3570 

25. <4814> ネクスウェア 東証S  -12.9   182  人工知能関連

26. <6857> アドテスト  東証P  -12.5  10540  在庫・生産調整の継続で24年3月期一転減収減益へ

27. <4564> OTS    東証G  -12.5   35 

28. <3825> リミックス  東証S  -12.3   249  仮想通貨関連

29. <3747> インタートレ 東証S  -12.3   329  仮想通貨関連

30. <6181> タメニー   東証G  -11.8   134 

31. <6920> レーザーテク 東証P  -11.5  18400  SOX指数急落で見切り売り誘発

32. <6858> 小野測器   東証S  -11.2   429  第1四半期営業利益92%減

33. <6182> メタリアル  東証G  -11.0  1345  人工知能関連

34. <4166> かっこ    東証G  -11.0  1096  東証が信用規制の臨時措置を実施

35. <6617> 東光高岳   東証P  -11.0  2037  今期経常は2%減益へ

36. <7373> アイドマHD 東証G  -10.9  2757 

37. <6955> FDK    東証S  -10.7   860  今期経常は53%減益へ

38. <4388> エーアイ   東証G  -10.5   993  AIスピーカー関連

39. <7970> 信越ポリ   東証P  -10.3  1329 

40. <9227> マイクロ波  東証G  -10.3  1721  リチウムイオン電池部材・部品関連

41. <7878> 光・彩    東証S  -10.3  5390  インバウンド関連

42. <8609> 岡三     東証P  -10.3   426  23年1~3月期最終赤字を嫌気

43. <4575> CANBAS 東証G  -10.2  1643 

44. <6338> タカトリ   東証S  -10.1  3995  半導体製造装置関連

45. <2726> パルHD   東証P  -10.0  3115 

46. <9629> PCA    東証P  -10.0  1086 

47. <9326> 関通     東証G   -9.9   520 

48. <9110> ユナイテド海 東証P   -9.9  3970  今期経常は61%減益へ

49. <7148> FPG    東証P   -9.7  1101 

50. <4598> デルタフライ 東証G   -9.7  1188  23年3月期営業損益が赤字幅拡大へ下振れ着地

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる