0010

TOPIX 株価材料ニュース

2,755.03
-2.20
-0.08%
業績ー
(15:00)
株価は20分ディレイ
この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値上がり率】 (5月17日)

材料
2024年5月17日 15時32分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※5月17日終値の5月16日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,313銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <1514> 住石HD   東証S   25.7  1954 S 麻生との資本業向け提携を引き続き材料視

2. <7689> コパ     東証G   19.8   908 S

3. <7426> 山大     東証S   15.0  1814 

4. <4166> かっこ    東証G   14.3   798 S ゲオストアが不正注文検知サービスを導入と発表

5. <5255> モンラボ   東証G   13.9   378  人工知能関連

6. <7034> プロレド   東証P   13.7   522  人工知能関連

7. <8152> ソマール   東証S   13.7  4395 

8. <4884> クリングル  東証G   13.2   650  声帯瘢痕対象のHGF第3相臨床試験で治験施設追加

9. <7383> ネットプロ  東証P   11.6   192 

10. <3053> ペッパー   東証S   11.6   135 

11. <145A> エルイズビー 東証G   11.2   920  人工知能関連

12. <6620> 宮越HD   東証P   10.3  1584 

13. <6800> ヨコオ    東証P   10.0  1953  再拡大期入り迎える可能性として国内証券が評価引き上げ

14. <5591> アヴィレン  東証G   10.0  2199  人工知能関連

15. <7408> ジャムコ   東証P   9.9  1470 

16. <7527> システムソフ 東証S   9.8   67  人工知能関連

17. <7078> INC    東証G   9.6   707 

18. <6030> アドベンチャ 東証G   9.6  4585  大規模な自社株買いを好感

19. <4175> コリー    東証G   9.5  1500 

20. <7578> ニチリョク  東証S   9.3   235 

21. <2970> グッドライフ 東証S   9.2  3905  第1四半期営業益48%増で通期計画進捗率36%

22. <2813> 和弘食品   東証S   9.2  5590 

23. <4586> メドレックス 東証G   9.0   145 

24. <5582> グリッド   東証G   9.0  2723  人工知能関連

25. <6637> 寺崎電気   東証S   8.8  2117 

26. <4888> ステラファ  東証G   8.6   380 

27. <146A> コロンビア  東証S   8.5  3820 

28. <7711> 助川電気   東証S   8.4  1644  半導体製造装置関連

29. <4420> イーソル   東証S   8.4   903  自動運転車関連

30. <6640> I・PEX  東証P   8.2  2142  半導体製造装置関連

31. <6855> 電子材料   東証S   8.2  3840  海外メモリー向けプローブカード拡販で25年3月期営業利益は2.8倍を予想

32. <2652> まんだらけ  東証S   8.0   484 

33. <3913> GreenB 東証G   8.0   691  人工知能関連

34. <5707> 東邦鉛    東証P   7.9   858 

35. <1811> 銭高組    東証S   7.9  4705 

36. <5599> S&J    東証G   7.9  1067  サイバーセキュリティ関連

37. <155A> 情報戦略テク 東証G   7.8   621 

38. <9919> 関西フードM 東証S   7.7  2095  H2Oリテイとの株式交換比率を意識

39. <6941> 山一電機   東証P   7.6  3685  今期は大幅な最終増益・増配予想で自社株買いも発表

40. <9246> プロHD   東証G   7.6  1320  1Qは減収なるもDX×テクノロジー事業とDX×HR事業が2ケタ増収

41. <157A> Gモンスター 東証G   7.5  1255 

42. <3489> フェイスNW 東証S   7.5  1818  菱地所のスマートホームサービス活用で基本合意

43. <2656> ベクターHD 東証S   7.4   131 

44. <8524> 北洋銀    東証P   7.3   556  総還元性向の目安を50%に引き上げ

45. <4592> サンバイオ  東証G   7.2   461  『政府が創薬ベンチャーの資金調達支援』報道が刺激に

46. <6026> GMOテック 東証G   7.2  8630  親子上場関連

47. <9218> MHT    東証G   7.2   837 

48. <3103> ユニチカ   東証P   7.1   240 

49. <5631> 日製鋼    東証P   7.0  4456  防衛事業の拡大に関心高まる

50. <6787> メイコー   東証P   7.0  6730  電気自動車関連

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる