DRAM テーマ株一覧
半導体記憶素子の1種で読み書きが自由にできることがポイント。NAND型フラッシュ・メモリーともに現在の半導体市場の本流を形成、スマートフォン...
半導体記憶素子の1種で読み書きが自由にできることがポイント。NAND型フラッシュ・メモリーともに現在の半導体市場の本流を形成、スマートフォンだけでなく今後はウエアラブル端末などの普及で関連企業にとって旺盛な需要が期待される。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
8 件
※株価:2025年04月03日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19,880 |
|
-760 -3.68% | 17.3倍 | 5.11倍 | 2.87% |
| |
9,425 |
|
-376 -3.84% | 9.85倍 | 2.17倍 | 3.00% |
| |
943 |
|
-41 -4.17% | 5.95倍 | 0.48倍 | 5.51% |
| |
6,152 |
|
-291 -4.52% | 26.9倍 | 9.08倍 | 0.63% |
| |
1,692 |
|
-108 -6.00% | 8.91倍 | 0.82倍 | 3.25% |
| |
2,564 |
|
-130 -4.83% | ー倍 | 0.62倍 | ー% |
| |
2,059 |
|
-87 -4.05% | 7.32倍 | 0.55倍 | 6.07% |
| |
5,400 |
|
-210 -3.74% | 6.68倍 | 0.74倍 | 5.56% |
|
8件 / 8件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- ラムリサーチが決算受け上昇 予想上回る見通しを示す=米国株個別
- マイクロン、本日引け後に決算 HBM事業の動向に注目=米国株個別
- FUJIMI---反発、業界ポジション良好として国内証券では判断引き上げ
- ディスコが群を抜く大商いで急騰、AI用半導体向け装置好調で見直し買い機運
- 倍騰・確変モードの兆、AIソリューション隠れ本命株「特選5銘柄」 <株探トップ特集>
- ペンギン・ソリューションズが決算受け大幅安 通期の1株利益の見通しが予想下回る=米国株個別
- マイクロンが大幅高 AI需要が売上急増を牽引 価格設定の強さと市場シェア拡大=米国株個別
- マイクロン、時間外で17%の大幅高=米国株個別
- マイクロン、決算受け時間外で13%の大幅高 AI需要が売上急増を牽引=米国株個別
- マイクロン・テクノロジーが下落 アナリストが投資判断を2段階引き下げ=米国株個別