NAND型フラッシュメモリ テーマ株一覧
フラッシュメモリーはデーターの消去・書き込みを自由にできる半導体メモリーのこと。NAND型は安価で高速の書き込みや消去ができる特長がある。パ...
フラッシュメモリーはデーターの消去・書き込みを自由にできる半導体メモリーのこと。NAND型は安価で高速の書き込みや消去ができる特長がある。パソコンなどで使われるUSBメモリーやデジタルカメラ用のメモリーカードなどに使われている。
株価は20分ディレイ
リアルタイムに変更する
株価:2023年02月07日 16:00現在
銘柄
銘柄 ▽▲ |
株価 ▽△ |
時価総額 ▽△ |
前日比 ▽△ |
PER ▽△ |
PBR ▽△ |
利回り ▽△ |
流動性表記 ▽△ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2737
(東P)
|
6,410 |
|
+150 +2.40% | 7.93倍 | 1.03倍 | 4.68% |
|
3131
(東S)
|
2,805 |
|
+59 +2.15% | 6.34倍 | 0.84倍 | 4.53% |
|
3436
(東P)
|
2,005 |
|
+34 +1.73% | 10.4倍 | 1.35倍 | 3.89% |
|
4063
(東P)
|
19,255 |
|
+80 +0.42% | 11.0倍 | 1.97倍 | 2.60% |
|
6146
(東P)
|
40,400 |
|
+700 +1.76% | 19.5倍 | 4.53倍 | 2.16% |
|
6728
(東P)
|
6,040 |
|
+90 +1.51% | 12.9倍 | 1.59倍 | 2.33% |
|
6840
(東S)
|
463 |
|
+16 +3.58% | 9.25倍 | 1.57倍 | ー% |
|
6855
(東S)
|
1,455 |
|
-3 -0.21% | 8.74倍 | 0.79倍 | 2.75% |
|
6857
(東P)
|
9,860 |
|
+150 +1.54% | 14.0倍 | 5.49倍 | 1.37% |
|
6862
(東S)
|
520 |
|
+11 +2.16% | 9.69倍 | 0.92倍 | 1.83% |
|
7433
(東P)
|
4,635 |
|
+150 +3.34% | 10.9倍 | 1.38倍 | 5.39% |
|
7729
(東P)
|
4,615 |
|
+130 +2.90% | 8.54倍 | 1.36倍 | 4.72% |
|
7731
(東P)
|
1,257 |
|
0 0.00% | 10.5倍 | 0.70倍 | 3.18% |
|
7735
(東P)
|
10,250 |
|
+70 +0.69% | 9.72倍 | 1.71倍 | 3.14% |
|
8035
(東P)
|
46,710 |
|
+140 +0.30% | 18.2倍 | 4.93倍 | 3.17% |
|
9880
(東P)
|
1,342 |
|
-6 -0.45% | 10.1倍 | 0.75倍 | 5.22% |
|
アイコン
の説明
の説明
S…現値ストップ高
S…現値ストップ安
S…現値ストップ安
ケ…特別買い気配
ケ…特別売り気配
ケ…特別売り気配
関連記事
-
電子材料が買い気配、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過 材料
-
電子材料---急伸で上昇率トップ、第1四半期営業利益は上半期計画を大幅に超過 材料
-
TOWAは急落、高付加価値製品の構成比低下で19年3月期業績予想を下方修正 材料
-
反転待ち東京市場で注目したい「トリプルメリット」株リスト <株探トップ特集> 特集
-
半導体関連株は上値重い、米株高もSOX指数は下落 材料
-
イノテックが逆行高、NAND型テストシステム回復期待を背景に昨年来高値更新 材料
-
東エレク、アドテストなど買われる、SOX指数3連騰で最高値街道復帰が目前に 材料
-
<注目銘柄>=トーメンデバ、NAND型フラッシュメモリー好調 材料
-
究極の好業績材料株、大相場の第1ステージに立つ好望銘柄リスト <株探トップ特集> 特集
-
東芝---急伸、インテルのメモリー事業売却が手掛かり材料に 材料
-
電子材料が異彩の9連騰で2000円大台復帰、SOX指数最高値で物色人気衰えず 材料
-
イノテックに物色人気集中、NAND型メモリーテスターで需要開拓 材料
-
「半導体&電子部品」ビッグウェーブ到来、「最強布陣10銘柄」を追え <株探トップ特集> 特集
-
「キオクシア」上場秒読み開始、“日の丸半導体大復権”で買われる株 <株探トップ特集> 特集
-
イノテック急動意、半導体需給逼迫で収益機会拡大し4~6月期営業利益は9.2倍に 材料
-
空前の爆需第2幕へ、半導体株最強シナリオ「覚醒する10銘柄」を追え <株探トップ特集> 特集
-
電子材料が200円超の上昇で15年ぶり3000円大台、半導体関連中小型株の人気加速 材料
-
電子材料が底入れ反転の兆し、半導体関連売り一巡で増額含みの好業績に着目 材料