この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値下がり率】 (11月12日)

材料
2018年11月12日 15時31分

●本日の株価下落率ランキング【ベスト50】

※11月12日終値の11月9日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:3,994銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <6573> アジャイル  東証M  -20.5  1917 

2. <5724> アサカ理研  JQ   -19.5  1808  管理部門強化による費用増で19年9月期は27%営業減益見通し

3. <3963> シンクロ   東証1  -19.5   621 S

4. <2162> nms    JQ   -19.1   423 S EMS事業など不調で上期業績は計画下振れ着地

5. <3983> オロ     東証1  -18.9  4290 S

6. <9325> ファイズ   東証M  -18.8  1145  人材派遣関連

7. <5706> 三井金    東証1  -18.0  2587  金属価格想定下回り19年3月期業績予想を下方修正

8. <2164> 地域新聞社  JQG  -17.9  2790 

9. <3496> アズーム   東証M  -17.6  7000 S

10. <3965> キャピタルA 東証2  -17.4  3075 

11. <6787> メイコー   JQ   -17.3  2395 S 19年3月期業績予想を上方修正も市場予想に届かず

12. <6836> ぷらっと   東証2  -16.9  2450 S

13. <6358> 酒井重    東証1  -16.8  2930 

14. <8219> 青山商    東証1  -16.7  2991  今期業績予想の減額修正と減配を嫌気

15. <6480> トムソン   東証1  -16.2   596  半導体製造装置関連

16. <4680> ラウンドワン 東証1  -16.0  1152  10月既存店は5カ月ぶりマイナスへ

17. <7150> 島根銀行   東証1  -16.0  1001 

18. <3905> データセク  東証M  -15.5   818 S 人工知能関連

19. <8789> フィンテック 東証M  -15.4   137 

20. <4335> IPS    JQ   -15.2   975 

21. <2146> UT     JQ   -14.9  2203  マニュファクチャリング事業で増収増益

22. <3773> AMI    東証M  -14.9  1743  人工知能関連

23. <2764> ひらまつ   東証1  -14.9   407  19年3月期業績予想を下方修正し年間配当を無配に減額

24. <8462> FVC    JQ   -14.8   843 

25. <9273> コーア商HD 東証2  -14.8  1095 

26. <1739> SEEDH  JQG  -14.6   742 

27. <2780> コメ兵    東証2  -14.6  1421  上期は増収増益も7~9月期の業績悪化を警戒

28. <6390> 加藤製    東証1  -14.5  2989 

29. <8890> レーサム   JQ   -14.2  1237  先行投資膨らみ上期営業利益23%減

30. <3987> エコモット  東証M  -13.5  1047  上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大

31. <6272> レオン    東証1  -13.2  1753 

32. <3578> 倉庫精    東証2  -13.0   801  今期経常を一転赤字に下方修正

33. <3150> グリムス   JQ   -12.9  1293 

34. <6625> JALCO  JQ   -12.7   158 

35. <9880> イノテック  東証1  -12.5  1314 

36. <2154> トラスト・T 東証1  -11.9  2990  人材派遣関連

37. <6926> OKAYA  東証1  -11.9   437  電気自動車関連

38. <2915> ケンコーマヨ 東証1  -11.7  2219  新工場関連費用増などで19年3月期業績および配当予想を下方修正

39. <6972> エルナー   東証2  -11.7   575 

40. <6031> サイジニア  東証M  -11.6  1170  人工知能関連

41. <6235> オプトラン  東証1  -11.4  2140 

42. <6976> 太陽誘電   東証1  -11.1  2325  好決算発表も想定線にとどまり出尽くし感が先行

43. <6626> SEMTEC JQ   -11.0  5080  上期経常を一転59%増益に上方修正

44. <3978> マクロミル  東証1  -11.0  1952 

45. <3688> ボヤージュ  東証1  -11.0  1380  仮想通貨関連

46. <6033> エクストリム 東証M  -10.7  4235 

47. <6775> TBグループ 東証2  -10.6   390  19年3月期業績予想を下方修正

48. <6158> 和井田    JQ   -10.5  1464  半導体製造装置関連

49. <6095> メドピア   東証M  -10.4  1877  18年9月期決算発表を延期

50. <4979> OATアグリ 東証1  -10.3  2510 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.