9月・10月の信用「高値期日到来」銘柄(1)

注目
2019年9月15日 8時40分

9月・10月の信用「高値期日到来」銘柄

銘柄名      売り残   買い残  倍率   52週来高値

<1332> 日水        2,020   17,677  8.75   863 ( 3/28)

<1780> ヤマウラ       650    136  0.21  1023 ( 3/18)

<1812> 鹿島        1,872   10,732  5.73  1692 ( 4/ 2)

<1821> 三井住友建設    1,734   25,976  14.98   784 ( 3/22)

<2168> パソナG       449    931  2.07  1803 ( 4/ 4)

<2206> グリコ       1,101   1,516  1.38  5940 ( 3/27)

<2533> オエノンHD     385    250  0.65   422 ( 4/ 1)

<2587> サントリBF     680    410  0.60  5280 ( 4/ 1)

<2593> 伊藤園       2,077    530  0.26  5840 ( 4/ 1)

<2613> Jオイル        37     28  0.76  4235 ( 3/26)

<2818> ピエトロ        35     11  0.31  1680 ( 3/26)

<3040> ソリトン        3   1,919 639.67  1193 ( 3/18)

<3196> ホットランド   13,134   9,443  0.72  1696 ( 4/ 5)

<3201> ニッケ        512    275  0.54   968 ( 4/ 2)

<3221> ヨシックス      783    576  0.74  3685 ( 3/12)

<3765> ガンホー      1,130   12,136  10.74  4320 ( 3/27)

<3863> 日本紙        907   1,026  1.13  2364 ( 4/ 2)

<3865> 北越コーポ      164   4,322  26.35   674 ( 3/26)

<3941> レンゴー      7,966   23,680  2.97  1071 ( 4/ 2)

<4151> 協和キリン     1,080   3,089  2.86  2462 ( 4/ 1)

<4384> ラクスル       858   2,978  3.47  5340 ( 3/19)

<4549> 栄研化       1,002   1,555  1.55  2862 ( 3/13)

<4553> 東和薬品       804    530  0.66  3150 ( 3/13)

<4555> 沢井製薬       993    375  0.38  6660 ( 3/12)

<5233> 太平洋セメ      660   6,772  10.26  4035 ( 4/ 5)

<5273> 三谷セキ       108     9  0.08  3130 ( 4/ 1)

<5658> 日亜鋼        184   3,454  18.77   406 ( 3/13)

<5714> DOWA       829    826  1.00  3885 ( 4/ 5)

<5932> 三協立山      1,987    381  0.19  1563 ( 3/20)

<6194> アトラエ       575   1,382  2.40  4130 ( 4/ 1)

<6203> 豊和工        579   3,868  6.68  1138 ( 3/11)

<6208> 石川製       1,359   4,061  2.99  2075 ( 3/18)

※東証1部で19年3月11日~4月5日に過去52週間で高値をつけた銘柄をピックアップ(9月13日現在)。信用残、信用倍率はともに9月6日現在。信用残の単位は百株。信用倍率の単位は倍。権利落ちがある場合は落ち後の株価が対象。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.