今朝の注目ニュース! ★フォーサイド、NaITO、プロルートなどに注目!

注目
2017年12月27日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、ゲーム開発会社のブループリントとVRコンテンツを共同開発するフォーサイド <2330> [JQ]、3-11月期(3Q累計)経常が46%増益で着地したNaITO <7624> [JQ]、国有の物流センターを運営し、中国EC業界有数の規模を誇る河南社と業務提携に向けて合意したプロルート <8256> [JQ]など。

【好材料】  ――――――――――――

★★フォーサイド <2330> [JQ]

ゲーム開発会社のブループリントとVRコンテンツを共同開発する。

★★NaITO <7624> [JQ]

3-11月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・9-11月期も37%増益。

★★プロルート丸光 <8256> [JQ]

国有の物流センターを運営し、中国EC業界有数の規模を誇る河南社と業務提携に向けて合意。

★ピックルスコーポレーション <2925>

3-11月期(3Q累計)経常が61%増益で着地・9-11月期は黒字浮上。

★J.フロント リテイリング <3086>

3-11月期(3Q累計)税引き前が26%増益で着地・9-11月期も37%増益。

★フィル・カンパニー <3267> [東証M]

飲食に特化したマーケティング支援を展開するfavyと資本業務提携。飲食店の定額制モデルやデジタルマーケティング実証店舗を共同開発する。

★オプティム <3694>

AI・IoT・ドローンを活用したピンポイント農薬散布テクノロジーによる大豆の栽培に成功。

★三益半導体工業 <8155>

今期経常を8%上方修正。

キユーピー <2809>

中国広東省広州市にマヨネーズやドレッシングなどの生産拠点を設立。生産開始は20年1月を予定。

ランシステム <3326> [JQ]

ラーメン店「麺屋虎杖」などを展開する虎杖東京と業務提携。

セブンシーズホールディングス <3750> [東証2]

18年1月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。最低投資金額は現在の5分の1に低下する。

エディア <3935> [東証M]

ギークス社からスマートフォン向け音楽ゲーム「SHOW BY ROCK!!」の運営権を取得。

児玉化学工業 <4222> [東証2]

東証が27日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

イマジニア <4644> [JQ]

リラックマなどサンエックスの人気キャラクターが登場するスマートフォン向けパズルゲーム「すみすみ」を来年2月に配信。

日本農薬 <4997>

農薬販売を手掛けるコロンビア・Adnicol社の全株式を取得し子会社化する。

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング <7169> [JQ]

発行済み株式数(自社株を除く)の0.54%にあたる10万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は18年1月4日から3月30日まで。

村上開明堂 <7292> [東証2]

業界初の特殊ミラー素子を採用した電子ルームミラーの量産車両への搭載が決定。

南陽 <7417> [東証2]

東証が27日付で貸借銘柄に選定。株式流動性の向上による売買活性化が期待される。

藤森工業 <7917>

再生医療ベンチャーのAdipoSeeds(アディポシーズ)へ5000万円出資。

SGホールディングス <9143>

東証が27日付で貸借銘柄に選定。株式流動性の向上による売買活性化が期待される。

【悪材料】  ――――――――――――

★★フコク <5185>

今期最終を94%下方修正。

★オークネット <3964>

今期経常を23%下方修正。

中央ビルト工業 <1971> [東証2]

上期経常が赤字転落で着地・7-9月期は62%減益。

パレモ・ホールディングス <2778> [JQ]

9-11月期(3Q)経常は赤字拡大。

シーズメン <3083> [JQ]

今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で61%の赤字。

ニイタカ <4465>

上期経常は一転10%減益で下振れ着地。

津田駒工業 <6217>

前期経常を一転40%減益に下方修正。

瑞光 <6279> [東証2]

3-11月期(3Q累計)経常が70%減益で着地・9-11月期は赤字転落。

ライトオン <7445>

9-11月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

ハイデイ日高 <7611>

9-11月期(3Q)経常は7%減益。

さが美グループホールディングス <8201>

3-11月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・9-11月期も赤字転落。

オークワ <8217>

3-11月期(3Q累計)経常が42%減益で着地・9-11月期も20%減益。

平和堂 <8276>

3-11月期(3Q累計)経常が13%減益で着地・9-11月期も21%減益。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。12月26日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2017年12月27日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.