メガバンクの注目度アップ、米長期金利上昇による実利とリスクオフの綱引き<注目テーマ>

特集
2018年2月13日 12時20分

★人気テーマ・ベスト10

1 商社

2 メガバンク

3 人工知能

4 サイバーセキュリティ

5 全固体電池

6 電気自動車関連

7 仮想通貨

8 量子コンピューター

9 カジノ関連

10 ロボット

みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「メガバンク」が2位に急浮上している。

昨年来、強い米国経済を基盤とした米株高は東京市場にも恩恵を与えてきたが、ここにきて流れが変調となっている。経済の強さが長期金利の上昇スピードを加速させ、相対的な株式の割高感が一気に利益確定の動きを誘発する要因となっている。

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>を筆頭に三井住友フィナンシャルグループ<8316>やみずほフィナンシャルグループ<8411>など米国事業を展開するメガバンクにとって、米10年債利回りの上昇は利ザヤ拡大に伴う運用環境の改善を意味するものであり、昨年来、メガバンクの株価上昇と米長期金利高は極めて連動性の高い動きを示してきた。しかし、米国発の世界的なリスクオフの流れがこの鉄板セオリーをも崩す形となった。

直近は米10年債利回りが2.86%近辺まで上昇、3%台に乗せていた2013年12月以来の水準となっている。きょうは米国株の戻りを受け、メガバンクも買い戻し優勢となっているが、上値の重さはいかんともし難い。TOPIXとの相関も以前より低下しており、今回の株安の背景には金融セクターのデリバティブ損失など、まだ目に見えていない悪材料を暗示するものではないかという穿(うが)った見方も市場の一部に出ている。

全体相場が落ち着きを取り戻せば、米長期金利の上昇を収益改善要因として再評価する動きがメガバンクや第一生命ホールディングス<8750>など生保株に出てくる可能性はある。メガバンクの実利と投資家のネガティブマインドとの綱引きだが、今はまだ実利に目を向けるムードには乏しいようだ。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.