前日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?―

注目
2019年5月14日 5時20分

■DLE <3686>  204円 (+50円、+32.5%) ストップ高

ディー・エル・イー <3686> がストップ高。前週末10日の取引終了後、朝日放送グループホールディングス <9405> と資本・業務提携すると発表しており、これを好材料視した買いが入っている。今回の提携は、コンテンツ制作会社と放送持ち株会社のそれぞれの強みを生かしたシナジーを生み出し、早期に業績黒字化を目指すことや、DLEグループの財務体質の強化を図ることなどが狙い。また資本提携では、DLEが5月29日払込期日として、朝日放送GHDを割当先とする第三者割当増資で2200万株を発行する予定で、これにより朝日放送GHDはDLE株51.96%を保有するDLEの筆頭株主となる。

■レック <7874>  1,672円 (+300円、+21.9%) ストップ高

東証1部の上昇率2位。レック <7874> がストップ高。同社は5月10日大引け後に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比2.0%増の41.8億円になり、20年3月期も前期比5.2%増の44億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。22期連続増収、4期連続増益になる。

■淺沼組 <1852>  2,830円 (+500円、+21.5%) ストップ高

浅沼組 <1852> はストップ高。同社が前週末10日取引終了後に発表した20年3月期業績予想は、小幅減収ながら営業利益段階で前期比10%増の62億7000万円と2ケタ伸長を見込んでいる。また、年間配当は19年3月期が従来予想に53円上乗せとなる153円を実施、20年3月期はさらに55円増配の208円を計画している。更に、発行済み株式数の5.05%にあたる43万株の自社株を消却(消却予定日は5月末)することも発表、これらがポジティブ材料として株価を強く刺激する格好となった。

■グレイス <6541>  2,342円 (+400円、+20.6%) ストップ高

東証1部の上昇率4位。グレイステクノロジー <6541> がストップ高。10日大引け後に発表した19年3月期の経常利益(非連結)は前の期比38.7%増の5.7億円に伸び、従来予想の4.9億円を上回って着地。続く20年3月期も前期比30.5%増の7.4億円に拡大し、8期連続で過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視された。今期はクラウド型マニュアル管理システム「e-manual」の導入を進めるほか、次世代AIマニュアル「Grace Vision」の販売を伸ばし、24.7%の大幅増収を見込む。併せて、従来未定としていた前期の期末一括配当を7円実施するとし、今期の年間配当は未定としたことも評価材料となった。

■ハーバー研 <4925>  8,900円 (+1,500円、+20.3%) ストップ高

ハーバー研究所 <4925> [JQ] がストップ高に買われ、年初来高値を更新した。10日大引け後に発表した19年3月期の連結経常利益が前の期比29.7%増の31億円に拡大し、従来予想の25億円を上回って着地したことが買い材料視された。特定の地域エリアでの広告戦略の最適化やテレビCM・ネット広告・プロモーションの継続が奏功し、新規顧客が増えた。品目別では主力の基礎化粧品が伸びたほか、栄養補助食品・雑貨は2ケタ増収を達成した。また、販売ルート別ではインバウンド需要を取り込んだ百貨店向け、新規出店効果などで直営店の販売が好調だった。続く20年3月期の経常利益は前期比2.3%増の31.7億円を見込み、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

■TOYO <5105>  1,325円 (+199円、+17.7%)

東証1部の上昇率5位。TOYO TIRE <5105> が急反騰。同社は5月10日大引け後に決算を発表。19年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比10.4%増の94億円に伸び、1-6月期(上期)計画の155億円に対する進捗率は60.7%に達し、5年平均の46.9%も上回った。

■A&D <7745>  999円 (+150円、+17.7%) ストップ高

エー・アンド・デイ <7745> がストップ高。前週末10日の取引終了後に発表した20年3月期の連結業績予想で、売上高535億円(前期比10.7%増)、営業利益40億円(同45.4%増)、純利益22億5000万円(同18.4%増)と大幅増収増益を見込み、年間配当を前期比3円増の20円を予定していることが好感された。前期に連結子会社化したホロンとのシナジーを見込んでいることに加えて、試験機やシステム品などの製品の標準化や海外生産の強化で原価低減を図り、大幅増益を確保する見通しだ。

■インテージH <4326>  1,048円 (+150円、+16.7%) ストップ高

東証1部の上昇率8位。インテージホールディングス <4326> がストップ高に買われ、年初来高値を更新した。10日大引け後、発行済み株式数(自社株を除く)の2.41%にあたる100万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施し、取得した全株を5月31日付で消却すると発表。これを受けて株主還元の拡充を好感する買いが向かった。併せて発表した19年3月期の連結経常利益は前の期比2.2%減の42.1億円だったが、20年3月期は前期比6.8%増の45億円と3期ぶりに最高益更新を見込むことも評価材料となった。前期はヘルスケア関連のマーケティング支援で医療用医薬品のカスタムリサーチと一般用医薬品のパネル調査が好調だった。今期は引き続き新たなサービスやソリューションの開発などに取り組み、持続的な成長を目指す。

■ブレインP <3655>  7,170円 (+1,000円、+16.2%) ストップ高

東証1部の上昇率9位。ブレインパッド <3655> がストップ高。10日大引け後に発表した19年6月期第3四半期累計(18年7月-19年3月)の連結経常利益が前年同期比2.1倍の9億円に急拡大して着地したことが買い材料視された。主力のアナリティクス事業で案件の大型化・長期化が進んだことに加え、効率的なプロジェクト管理で採算も改善したことが寄与。また、ソリューション事業では機械学習・予測分析システムを活用した分析支援案件などの受注が好調だった。業績好調に伴い、通期の同利益を従来予想の8.3億円(予想レンジ中値)→11.5億円に37.7%上方修正。増益率が40.1%増→93.0%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。

■アートSHD <3663>  746円 (+100円、+15.5%) ストップ高

アートスパークホールディングス <3663> [東証2]がストップ高。10日大引け後に発表した19年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益が前年同期比26.0%増の2億5200万円に伸びて着地したことが買い材料視された。マンガ・イラスト・アニメ制作ソフトなどの販売が好調だったクリエイターサポート事業が収益を牽引した。第1四半期実績だけで、すでに通期計画の2億0400万円を上回っており、業績上振れを期待する買いが向かった。

■ジェイエイシ <2124>  3,140円 (+399円、+14.6%)

ジェイエイシーリクルートメント <2124> が続急騰。10日大引け後に発表した19年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益が前年同期比59.1%増の21.1億円に拡大して着地したことが買い材料視された。主力の国内人材紹介事業で前期第4四半期に成約した案件などが寄与し、25.1%の大幅増収を達成した。業種別では電気・機械・化学、消費・サービス、IT関連などが大きく伸びた。上期計画の27.2億円に対する進捗率は77.6%に達しており、業績上振れを期待する買いが向かった。

■ディーエヌエ <2432>  2,021円 (+255円、+14.4%)

ディー・エヌ・エー <2432> が続急騰。前週末10日取引終了後に発表した19年3月期の営業利益はスマートフォンゲームの落ち込みが響いて前期比51%減の135億1200万円と低調だったが、これについては株価に織り込みが進んでいた。一方、同日に発行済み株式数(自社株を除く)の26.14%にあたる3800万株、500億円を上限とする自社株買いを実施することを発表(買い付け期間は5月13日から20年4月30日まで)、これがインパクトのある買い材料として株価を押し上げている。

■東洋炭素 <5310>  2,259円 (+257円、+12.8%)

東洋炭素 <5310> が急反騰。同社は5月10日大引け後に決算を発表。19年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比24.3%減の17.6億円に減ったが、1-6月期(上期)計画の24億円に対する進捗率は73.7%に達し、5年平均の50.7%も上回った。

■オープンドア <3926>  3,440円 (+390円、+12.8%)

オープンドア <3926> が続急騰。前週末10日の取引終了後に発表した20年3月期業績予想で、売上高60億円(前期比20.7%増)、営業利益22億円(同29.2%増)、純利益13億2000万円(同20.1%増)と大幅増益を見込んでいることが好感された。引き続きテレビCMの実施などで認知率の向上を図るほか、既存メニューの強化やプロのクチコミをトラベルコがランキングする「トラベルコまとめ」掲載都市数の拡大などを図り、売上高・利益の増加を目指すとしている。なお、19年3月期決算は、売上高49億6900万円(前の期比23.9%増)、営業利益17億300万円(同47.4%増)、純利益10億9900万円(同45.3%増)だった。

■レオパレス21 <8848>  250円 (+28円、+12.6%)

レオパレス21 <8848> が続急騰。同社は5月10日大引け後に決算を発表。19年3月期の連結最終損益は686億円の赤字(前の期は148億円の黒字)に転落したが、20年3月期は1億円の黒字に浮上する見通しとなった。

※13日の上昇率が大きかった銘柄を株価変動要因となった材料とともに抜粋。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.