「量子コンピューター」が12位にランク、政府は研究開発ロードマップを提示<注目テーマ>

特集
2020年1月30日 12時22分

★人気テーマ・ベスト10

1 マスク 

2 コロナウイルス 

3 5G 

4 インバウンド 

5 インフルエンザ関連 

6 半導体 

7 iPS細胞 

8 人工知能 

9 旅行 

10 サイバーセキュリティ

みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「量子コンピューター」が12位となっている。

政府は21日に開いた統合イノベーション戦略推進会議で、量子技術の研究開発に関する国の指針「量子技術イノベーション戦略」を決定した。量子技術は物理法則に基づくテクノロジーで、将来の経済や社会に変革をもたらす技術として世界的に注目されている。日本は長年にわたる基礎研究の蓄積により、基礎理論や知識・基盤技術などで優位性を持っているものの、技術の実用化や産業化(システム化)に向けた取り組みでは米国や欧州、中国に比べて遅れが目立っている。

こうしたなか、政府は「量子技術イノベーション戦略」のなかで、今後10~20年を見据えた研究開発の工程表(ロードマップ)を提示。例えば「ゲート型量子コンピューター(超伝導量子ビット)」では大規模で複雑な計算を高速・高精度・低消費電力で実行可能な汎用デジタル量子コンピューターを実現するほか、「量子ソフトウェア(ゲート型)」は材料・医学・創薬・機械学習・金融・セキュリティーなど幅広い計算に使う性能を目指し、「量子ソフトウェア(アニーリング型)」では交通や工場プロセス、製造スケジュールの最適化から自動運転技術の応用まで、さまざまな最適化問題への対応につなげる構えだ。

関連銘柄では、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の第2期課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術:光電子情報処理」の研究課題に関わる委託先として選定されているフィックスターズ<3687>、量子コンピューターを使った課題解決を目指す子会社を持つテラスカイ<3915>、量子暗号通信技術を用いた全ゲノム配列データの伝送を世界で初めて実証した東芝<6502>、量子コンピューティング領域に本格参入したNEC<6701>、量子アニーリング技術研究開発ソリューションを提供するシグマアイ(東京都港区)に出資しているスパークス・グループ<8739>などに注目したい。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.