今週の【早わかり株式市況】3週ぶり反発、新型コロナ薬・ワクチン開発期待で買い優勢
■今週の相場ポイント
1.日経平均は3週ぶりに上昇、新型コロナ警戒モードも週初と週央の大幅高が寄与
2.新型コロナ治療薬やワクチン開発に対する期待が日米株価上昇の拠りどころに
3.日銀の大規模緩和策維持などで2万3000円大台目前まで駆け上がる場面も
4.新型コロナの感染拡大が加速するなか週後半は再びリスク回避の売りが優勢に
5.週末も見送りムード強く、新型コロナ感染状況横目に次第安の展開強いられる
■週間 市場概況
今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比405円(1.82%)高の2万2696円と3週ぶりに上昇となった。
今週は日銀やECBの金融政策会合や米中の重要経済指標などが相次ぐことで、上下に不安定な動きが想定されたが、実際は新型コロナウイルスの感染状況やワクチン・治療薬開発への期待で右往左往する展開となった。5営業日のうち3営業日が安かった。しかし週初と週央の大幅高が効いて週間では400円強の上昇となっている。
週明け13日(月)は大きく買い優勢に傾き、日経平均は500円近い上昇をみせた。前週末の米国株市場では新型コロナ治療薬やワクチン開発に対する期待を背景にNYダウが大幅高に買われ、この流れを引き継ぐ格好となった。14日(火)は反落。前日の米国株市場でハイテク株比率の高いナスダック総合指数が大幅反落したことや取引時間中のアジア株安などが重荷となった。15日(水)は再びリスク選好の流れとなり、日経平均は大幅高。事前に織り込まれていたとはいえ、日銀の金融政策決定会合で大規模金融緩和策の維持を決めたことも買い安心感を与えた。日経平均はあと一歩で2万3000円大台に到達する水準まで水準を切り上げた。しかし、そこからの一歩が出ないのが今の相場の特徴でもある。16日(木)は米国や日本で新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない現状を嫌気されリスク回避の売りが再び優勢となった。半導体関連株などへの利益確定売りが目立ち日経平均は170円あまりの下げとなった。そして週末の17日(金)は引き続き収束の動きとは程遠い新型コロナの感染拡大が市場心理を悪化させた。日経平均は朝方こそ小幅高で始まったものの、その後は次第安の展開。引け際に買い戻しが入り下げ幅を100円未満に縮小したが、総じて見送りムードの強い地合いとなった。
■来週のポイント
来週も米株市場の動向と国内の新型コロナ感染拡大に揺れる相場展開が続くとみられる。
重要イベントとしては、国内では20日朝に発表される6月貿易統計や21日朝に発表される6月全国消費者物価指数が注目される。海外では20日発表の中国人民銀による6月の最優遇貸出金利や24日発表の米国6月新築住宅販売件数に注視が必要だろう。
■日々の動き(7月13日~7月17日)
【↑】 7月13日(月)―― 急反発、米株高を受けリスク選好の買い優勢
日経平均 22784.74( +493.93) 売買高12億1591万株 売買代金 2兆1386億円
【↓】 7月14日(火)―― 反落、前日の反動やアジア株安で利益確定売り優勢
日経平均 22587.01( -197.73) 売買高10億9642万株 売買代金 1兆9778億円
【↑】 7月15日(水)―― 大幅反発、コロナワクチン開発期待から買い優勢
日経平均 22945.50( +358.49) 売買高12億4571万株 売買代金 2兆2092億円
【↓】 7月16日(木)―― 反落、新型コロナの感染者数増加を警戒し売り優勢
日経平均 22770.36( -175.14) 売買高14億7564万株 売買代金 2兆4595億円
【↓】 7月17日(金)―― 続落、日米で新型コロナの感染者数増加を警戒
日経平均 22696.42( -73.94) 売買高 9億9971万株 売買代金 1兆8023億円
■セクター・トレンド
(1)全33業種中、32業種が上昇
(2)国際石開帝石 <1605> など鉱業が大幅反発で値上がり率トップ
(3)前週売られた菱地所 <8802> など不動産株が買い戻された
(4)日本製鉄 <5401> など鉄鋼、住友電 <5802> など非鉄といった景気敏感株の一角が買われた
(5)トヨタ <7203> など自動車、コマツ <6301> など機械といった輸出株も上昇
(6)三越伊勢丹 <3099> など小売り、JT <2914> など食品といった内需株は堅調も上げ鈍い
(7)日本取引所 <8697> などその他金融や三菱UFJ <8306> など銀行といった金融株も高い
(8)中外薬 <4519> 、ロート <4527> など医薬株が唯一、小幅下落
■【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)
1(1) デジタルトランスフォーメーション(DX)
2(2) 半導体 ──── レーザーテックに続く出世株を探す動きに期待
3(4) テレワーク ── 「テレワーク時代」本格始動! “隠れ本命株”リスト
4(3) 5G
5(6) コロナウイルス ── 東京都は警戒レベルを引き上げ
※カッコは前週の順位
株探ニュース