【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (4月19日発表分)
【好材料】 ――――――――――――
■明豊ファシリティワークス <1717>
前期経常を29%上方修正、配当も9円増額。
■FRONTEO <2158> [東証M]
AIレビューツール「KIBIT Automator」の機能を拡張し、収集したデータの前処理からレビューまで一貫して対応できる次世代eディスカバリプラットフォームとして提供開始。
■いちご <2337>
今期経常は4%増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.17%にあたる550万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。
■シュッピン <3179>
前期経常を32%上方修正、配当も5円増額。
■ゼネラル・オイスター <3224> [東証M]
中国でカキの陸上養殖方法に関する特許査定を取得。
■日本調剤 <3341>
前期経常を一転13%増益に上方修正。
■スターティアホールディングス <3393>
肥後銀行グループの肥銀コンピュータサービスと、MAツール「BowNow」と電子ブック作成ツール「ActiBook」の販売代理店契約を締結。
■GMOリサーチ <3695> [東証M]
インドでアンケートパネルサイト「Z.com Research India」をオープン。
■図研エルミック <4770> [東証2]
前期経常を赤字縮小に上方修正。
■ネクストウェア <4814> [JQ]
非金融分野におけるブロックチェーン技術の戦略策定事業に参画。
■リプロセル <4978> [JQG]
インドでがん診断サービスを開始。
■エスクロー・エージェント・ジャパン <6093>
りそな銀行と埼玉りそな銀行のアプリ完結型住宅ローンに係る融資業務サポートを開始。
■SANEI <6230> [東証2]
前期経常を30%上方修正・3期ぶり最高益更新へ。
■横田製作所 <6248> [JQ]
前期配当を3円増額修正。
■タカキタ <6325>
前期経常を一転8%増益に上方修正。
■イーグル工業 <6486>
前期経常を一転21%増益に上方修正。
■インスペック <6656> [東証2]
ロールtoロール型検査装置などの大型受注を獲得。受注金額は約4.8億円。22年4月期に納入する予定。
■KOA <6999>
前期経常を30%上方修正。
■アルー <7043> [東証M]
日経BPが運営する法人向けeラーニングサービス「日経ビジネス課長塾オンデマンド」にeラーニングシステムとコンテンツ28種を導入。
■Casa <7196>
リロ・フィナンシャル・ソリューションズへ保証サービスを提供開始。
■NOK <7240>
前期経常を一転4%増益に上方修正。
■南陽 <7417>
前期経常を17%上方修正、配当も11円増額。
■壱番屋 <7630>
中期経営計画を策定。24年2月期に営業利益60億円(21年2月期は25.5億円)を目指す。
■みちのく銀行 <8350>
前期経常を2.2倍上方修正。
■AMGホールディングス <8891> [東証2]
前期配当を5円増額修正。
■共栄タンカー <9130>
22年3月期に固定資産売却益約1.5億円を特別利益に計上する。
【悪材料】 ――――――――――――
■いい生活 <3796> [東証2]
前期経常を21%下方修正。
■ユビキタス AIコーポレーション <3858> [JQ]
前期経常を一転赤字に下方修正。
■環境管理センター <4657> [JQ]
東証と日証金が20日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■ホープ <6195> [東証M]
非開示だった今期最終は赤字転落へ。
■ヤマエ久野 <8108>
前期経常を60%下方修正。
※4月19日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2021年4月19日]
株探ニュース