週間ランキング【値上がり率】 (9月9日)

材料
2022年9月10日 8時30分

●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※9月9日終値の9月2日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,196銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <6898> トミタ電機  東証S   103  8900 

2. <4934> Pアンチエイ 東証G   62.1  3105  歯髄幹細胞培養上清液の開発・実用化に成功

3. <9964> アイ・テック 東証S   55.9  2518  1株2700円でMBO実施

4. <4422> VNX    東証G   55.0  1321  人工知能関連

5. <5820> 三ッ星    東証S   49.2  7700 

6. <7064> ハウテレ   東証G   48.3  3855  2~7月期営業黒字転換で高進捗を好感

7. <4444> インフォネ  東証G   35.9   942  セキュアブレインと業務提携し『GRED Web改ざんチェック Cloud』を提供開始

8. <7809> 寿屋     東証S   31.8  8170  メタバース 関連

9. <2395> 新日本科学  東証P   29.3  2940  米系証券の新規買い推奨が手掛かりに

10. <4192> スパイダー  東証G   28.5   744  業界初の基本特許技術『施工体制作業指示』取得

11. <7359> 東京通信   東証G   27.9  1435  メタバース関連で注目度高く出資先企業のTV番組紹介で思惑浮上

12. <9519> レノバ    東証P   26.8  3700  業績急回復に加え岸田政権の脱炭素政策に思惑

13. <7692> Eインフィニ 東証S   23.7  1311 

14. <2813> 和弘食品   東証S   23.4  5810 

15. <3782> ディディエス 東証G   22.9   86  監理銘柄の指定解除

16. <3350> レッド    東証S   22.7   54  インバウンド関連

17. <9211> エフ・コード 東証G   22.2  3940 

18. <7073> ジェイック  東証G   22.0  3770 

19. <4885> 室町ケミカル 東証S   21.6  1207 

20. <3661> エムアップ  東証P   21.5  1722  メタバース 関連

21. <3856> Aバランス  東証S   21.0  2189 

22. <2138> クルーズ   東証S   20.9   970  フィジタルファッションメタバース運営企業と戦略的提携

23. <4760> ALPHA  東証S   19.4  1505 

24. <5816> オーナンバ  東証S   18.7   654 

25. <6564> ミダックHD 東証P   18.7  3625 

26. <3692> FFRI   東証G   18.6  1219  高度セキュリティー人材と標的型攻撃対応の純国産ソフトで注目

27. <2980> SREHD  東証P   18.6  3335  人工知能関連

28. <8166> タカキュー  東証S   18.4   90 

29. <6338> タカトリ   東証S   18.4  3220  半導体製造装置関連

30. <4977> 新田ゼラチン 東証P   18.1   915  国内証券が業績上方修正でレーティング引き上げ

31. <2788> アップル   東証S   17.8   404  中古車活況と円安メリットで新値街道に復帰

32. <6425> ユニバーサル 東証S   17.8  1836  カジノ関連

33. <4170> カイゼン   東証G   17.7   593  Web上での顧客体験の向上を目指したDXプロジェクトを実施

34. <4344> ソースネクス 東証P   17.1   281  水際対策緩和による『ポケトーク』需要の拡大期待

35. <3498> 霞ヶ関C   東証G   17.0  3380 

36. <7320> リビング保証 東証G   16.8  2307 

37. <7408> ジャムコ   東証P   16.6  1407 

38. <6237> イワキポンプ 東証P   16.2  1441  ケミカルポンプ好調で4~6月期営業益倍増

39. <2934> ジェイフロ  東証G   16.1  2624  調剤薬局のマリーングループが『SOKUYAKU』を採用

40. <9229> サンウェルズ 東証G   15.8  6830 

41. <6562> ジーニー   東証G   15.6  1295  世界トップレベルの広告プラットフォーム会社と業務提携

42. <6195> ホープ    東証G   15.5   275 

43. <2170> LINK&M 東証P   15.3   716  人材派遣関連

44. <6619> WSCOPE 東証P   15.3  2858  EVシフト追い風に一段の業績上振れも

45. <4936> アクシージア 東証G   14.9   969 

46. <7078> INC    東証G   14.7  1114  インターステラ開発ロケット対応の新射場着工を材料視

47. <9704> アゴーラHG 東証S   14.3   24  インバウンド関連

48. <5727> 邦チタ    東証P   14.2  2418  リチウムイオン電池部材・部品関連

49. <9552> M&A総研  東証G   14.2  5000  人工知能関連

50. <4493> サイバーセキ 東証G   14.1  2109  安全保障を担うサイバー防衛関連の一角として上値指向鮮明

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.