この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値上がり率】 (1月18日)

材料
2023年1月18日 15時31分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※1月18日終値の1月17日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,241銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4586> メドレックス 東証G   33.0   121 S 『MRX-5LBT』追加試験で良好な結果

2. <7776> セルシード  東証G   30.9   212 S

3. <3896> 阿波製紙   東証S   22.9   430 S 小松島市に逆浸透膜用支持体の新工場建設へ

4. <2997> ストレジ王  東証G   16.7   560 S クリアルと業務提携

5. <6080> M&Aキャピ 東証P   11.4  5070  マッコーリーの目標株価設定が話題に

6. <7501> ティムコ   東証S   11.0   868  アウトドア用品販売好調で22年11月期業績は計画上振れ

7. <4443> Sansan 東証P   10.2  1558  BillOne事業好調を受け国内証券が目標株価引き上げ

8. <4667> アイサンテク 東証S   9.8  1875  自動運転車関連

9. <6196> ストライク  東証P   9.5  4540 

10. <1419> タマホーム  東証P   9.5  3090  記念配と自社株買いを好感

11. <4448> チャットW  東証G   9.2   725 

12. <7087> ウイルテック 東証S   9.1   957  国内有力証券が新規『A』でカバレッジ開始

13. <4051> GMO-FG 東証G   8.9  7930 

14. <6567> セリオ    東証G   8.8   653  人材派遣関連

15. <6696> トラースOP 東証G   8.6   304 

16. <9552> M&A総研  東証G   8.5  7140  人工知能関連

17. <6199> セラク    東証P   8.5  1469  足もとの業績高変化で動意づきテクニカル的にも注目局面に

18. <9560> プログリット 東証G   8.5  1193  制限値幅の上限拡大で投資資金流入

19. <2038> 原油先Wブル 東証EN   8.3  1305 

20. <4933> Ine    東証G   8.1  2973 

21. <7112> キューブ   東証G   8.1  1342 

22. <2930> 北の達人   東証P   8.1   319 

23. <4449> ギフティ   東証P   7.9  1895 

24. <5781> 東邦金    東証S   7.8   911  半導体製造装置関連

25. <5075> アップコン  名証N   7.7  1195  未定としていた期末配当予想は10円増配へ

26. <3498> 霞ヶ関C   東証G   7.6  4510 

27. <3923> ラクス    東証P   7.4  1803 

28. <4393> バンクオブイ 東証G   7.4  7990  『メメントモリ』ダウンロード数が200万人突破

29. <2492> インフォMT 東証P   7.4   393  フィンテック関連

30. <6775> TBグループ 東証S   7.3   161 

31. <3922> PRTIME 東証P   7.3  1863 

32. <3562> No.1   東証S   7.2  1145  情報セキュリティ関連

33. <3541> 農業総研   東証G   7.1   392  第1四半期営業損益が黒字転換

34. <6113> アマダ    東証P   6.7  1127  来期のコンセンサス上振れを想定で欧州系証券が格上げ

35. <5139> オープンW  東証G   6.7  4710 

36. <4429> リックソフト 東証G   6.7  1552  エンジニアの工数入力の負担を軽減するアプリをリリース

37. <3994> マネフォ   東証P   6.6  4770  フィンテック関連

38. <6810> マクセル   東証P   6.5  1433  業績安定感の高まりなどを評価して国内証券が買い推奨

39. <4071> PAコンサル 東証G   6.4  2694 

40. <4543> テルモ    東証P   6.3  3754  インド関連

41. <3267> フィルC   東証P   6.3  1009 

42. <3962> チェンジ   東証P   6.3  2362  人工知能関連

43. <4014> カラダノート 東証G   6.3   865 

44. <6962> 大真空    東証P   6.2   735  5G関連

45. <4478> フリー    東証G   6.2  3150  仮想通貨関連

46. <4888> ステラファ  東証G   6.2   378 

47. <7199> プレミアG  東証P   6.1  1588 

48. <3856> Aバランス  東証S   6.1  2684 

49. <9766> コナミG   東証P   6.1  6080  カジノ関連

50. <9601> 松竹     東証P   6.1  10690 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.