5万円以下で買える、好業績&低PBR 36社 <割安株特集>
少額資金で投資できる銘柄に対する個人投資家の関心は高い。ネット証券では顧客開拓のため、約定金額が低い取引の手数料を重点的に引き下げる傾向にあり、投資家は手数料を気にせずに売買が可能となっている。最低投資金額(株価×売買単位)が低位の銘柄は、同じ予算でも高株価の銘柄に比べ株数を多く購入できるほか、買い付けや売却の時期を分散できるなどのメリットがある。ただ、赤字決算や無配の企業が数多くあることには留意したい。
東証上場企業では648銘柄が最低投資金額5万円以下で購入できる。今回は、今期の経常利益が前期比10%以上増益を見込み、割安を見分ける基準となるPBR(株価純資産倍率)が1倍未満の銘柄に注目してみた。
下表は、時価総額50億円以上の東証上場銘柄を対象に、(1)最低投資金額が5万円以下、(2)今期経常利益が前期比10%以上増益、(3)PBRが1倍未満――を条件に投資妙味が高まる36社を選び出し、最低投資金額の低い順に記した。(※最低投資金額、PBRは20日現在)
最低投資 ┌経常利益┐
コード 銘柄名 市場 金額 増益率 今期 PBR
<2982> ADWG 東P 16000 96.2 1870 0.48
<1840> 土屋HD 東S 19400 229 750 0.43
<8562> 福島銀 東S 22200 13.4 900 0.27
<6319> シンニッタン 東S 24000 38.1 950 0.36
<2055> 日和産 東S 24300 85.2 400 0.25
<7971> 東リ 東P 25900 109 2600 0.40
<3347> トラスト 東S 26700 46.3 2800 0.83
<4531> 有機薬 東S 28500 53.7 610 0.55
<9930> 北沢産 東S 29500 15.8 490 0.61
<8135> ゼット 東S 29900 13.0 1000 0.49
<7455> パリミキHD 東P 31300 529 1100 0.57
<6472> NTN 東P 31500 237 23000 0.81
<6776> 天昇電 東S 31600 52.1 540 0.67
<8572> アコム 東S 31600 149 88200 0.87
<1850> 南海辰村 東S 32000 11.3 2080 0.66
<8291> 日産東HD 東P 33200 24.2 5200 0.46
<6853> 共和電 東P 33700 32.8 1000 0.54
<8515> アイフル 東P 33800 95.7 24000 0.96
<3159> 丸善CHI 東S 34200 11.1 3400 0.70
<9535> 広ガス 東P 35000 12.7 5200 0.39
<8230> はせがわ 東S 36200 29.8 1600 0.61
<6632> JVCケンウ 東P 36600 147 21000 0.62
<1873> 日本ハウス 東P 37500 17.6 2740 0.71
<2445> タカミヤ 東P 40200 10.0 2150 0.93
<7244> 市光工 東P 40600 40.2 7500 0.72
<6858> 小野測器 東S 42700 113 450 0.34
<9995> グローセル 東P 42900 16.8 1400 0.52
<3123> サイボー 東S 43300 24.5 921 0.36
<7727> オーバル 東P 43900 135 1100 0.71
<4990> 昭和化 東S 44000 42.0 680 0.71
<7180> 九州FG 東P 46300 48.0 36500 0.31
<6428> オーイズミ 東P 46500 98.9 1120 0.62
<8844> コスモスイニ 東S 46900 14.9 3000 0.45
<1826> 佐田建 東S 47300 100 1480 0.48
<6356> 日ギア 東S 47900 526 770 0.74
<6881> キョウデン 東S 49100 11.6 5700 0.93
※単位は最低投資金額が円、増益率が%、経常利益が百万円、PBRが倍。
※通期予想が最終赤字、今期無配の銘柄は除いた。
⇒⇒最高10万円が当たる! 「個人投資家大調査」を実施中
⇒⇒「株探」では、ただいま「個人投資家大調査-2023」を実施しています。
⇒⇒アンケートにご回答いただいた方から、抽選で「QUOカード」を1名の方に10万円分、1名の方に7万円分、33名の方に1万円分を差し上げます。
⇒⇒アンケートは4月2日午後6時までの予定ですが、回答数の状況で、予定より前に終了することもあります。お早めに、ご回答をお願い致します。
株探ニュース