この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値下がり率】 (5月9日)

材料
2023年5月9日 15時31分

●本日の株価下落率ランキング【ベスト50】

※5月9日終値の5月8日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,252銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <5727> 邦チタ    東証P  -20.6  1600  24年3月期は57%営業減益で18円減配を見込む

2. <5036> JBS    東証S  -13.9  1403  情報セキュリティ関連

3. <9119> 飯野海    東証P  -12.0   869  今期減収減益見通しを嫌気

4. <5726> 大阪チタ   東証P  -11.2  2615  全固体電池関連

5. <3690> イルグルム  東証G  -11.0   630  23年9月期業績及び配当予想を下方修正

6. <9348> アイスペース 東証G  -10.7   882  2023年のIPO関連

7. <4690> 日パレット  東証S  -10.5  2196 

8. <1689> WT天然ガス 東証E   -9.1    1 S

9. <2428> ウェルネット 東証P   -8.9   645  フィンテック関連

10. <7859> アルメディオ 東証S   -8.5   377 

11. <9399> ビート    東証S   -8.3   11  仮想通貨関連

12. <4255> THECOO 東証G   -8.1   832  従業員の不適切発注発覚で特別調査委設置

13. <6440> JUKI   東証P   -7.6   596  1~3月期営業赤字がネガティブサプライズに

14. <7372> デコルテHD 東証G   -7.4   977  上期最終が43%減益で着地・1-3月期は赤字転落

15. <5380> 新東     東証S   -7.1  1495 

16. <7752> リコー    東証P   -6.8  1055  今期最終8%減益計画を嫌気

17. <7692> Eインフィニ 東証S   -6.8   179 

18. <3190> ホットマン  東証S   -6.4   612 

19. <7192> 日本モゲジS 東証S   -6.4   629  厳しい経営環境見込み24年3月期営業益予想18%減

20. <5572> リッジアイ  東証G   -6.3  3350  人工知能関連

21. <6026> GMOテック 東証G   -6.3  2873 

22. <9324> 安田倉    東証P   -6.2  1001 

23. <5408> 中山鋼    東証P   -6.1   827  今期経常は18%減益、17円減配へ

24. <1758> 太洋基礎   東証S   -6.1  7980 

25. <7360> オンデック  東証G   -5.9   937 

26. <6366> 千代建    東証S   -5.9   382  今期経常は2%減益へ

27. <3024> クリエイト  東証S   -5.6   839 

28. <2395> 新日本科学  東証P   -5.6  2398 

29. <7138> TORICO 東証G   -5.6  1286 

30. <6550> ユニポス   東証G   -5.6   204 

31. <6548> 旅工房    東証G   -5.5   443  インバウンド関連

32. <5982> マルゼン   東証S   -5.5  2080 

33. <6613> QDレーザ  東証G   -5.5   691  半導体関連

34. <9553> マイクロアド 東証G   -5.5  3810  人工知能関連

35. <6060> こころネット 東証S   -5.4  1082 

36. <9376> ユーラシア  東証S   -5.0   471 

37. <9271> 和心     東証G   -5.0   384  インバウンド関連

38. <6016> ジャパンエン 東証S   -4.9  2021 

39. <3647> ジー・スリー 東証S   -4.9   195 

40. <5254> Arent  東証G   -4.9  4110  2023年のIPO関連

41. <9049> 京福電    東証S   -4.9  4015  インバウンド関連

42. <7564> ワークマン  東証S   -4.7  5450  今期最終5%増益予想も過去最高益に届かず

43. <5356> 美濃窯    名証M   -4.6   642 

44. <7480> スズデン   東証S   -4.6  2246 

45. <3040> ソリトン   東証P   -4.5  1041  情報セキュリティ関連

46. <3633> GMOペパボ 東証P   -4.5  1748  生成AI関連

47. <8113> ユニチャーム 東証P   -4.5  5269  原材料高響き第1四半期は最終減益

48. <3911> Aiming 東証G   -4.2   565 

49. <5243> ノート    東証G   -4.2   590  人工知能関連

50. <4746> 東計電算   東証S   -4.0  6410 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.