この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【寄付からの値上がり率】 (2月8日)

材料
2024年2月8日 15時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※2月8日寄付値に対する終値の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,306銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <7601> ポプラ    東証S   35.6   324 S

2. <2330> フォーサイド 東証S   30.4   193 S 仮想通貨関連

3. <130A> VIS    東証G   25.0  2501 

4. <9170> 成友興業   名証M   20.5  3180  10-12月期(1Q)経常は3倍増益で着地

5. <5240> monoAI 東証G   16.9   532 S 『フォートナイト』つながりで物色、ディズニーが配信会社株式取得

6. <7544> スリーエフ  東証S   14.3   510 S KDDIのローソンTOBで思惑物色広がる

7. <8918> ランド    東証S   14.3    8 

8. <2216> カンロ    東証S   12.6  2212  24年12月期は増収増益で14円増配見通し

9. <4414> フレクト   東証G   12.1  6000  クラウドインテグレーション好調で今期業績予想を上方修正

10. <7675> セントラルF 名証M   10.0  2200  今期経常は1%増で3期連続最高益、前期配当を7円増額・今期は7円増配へ

11. <5572> リッジアイ  東証G   9.6  1999  GPT実践活用でワークショップ開催へ、コンサルが無料相談

12. <1757> 創建エース  東証S   9.1   36 

13. <7068> FフォースG 東証G   9.0   593 

14. <3984> ユーザーロカ 東証P   8.2  2215  人工知能関連

15. <4444> インフォネ  東証G   8.1  1503  人工知能関連

16. <6723> ルネサス   東証P   7.6  2542  23年12月期最終3割増益確保と自社株消却など好感

17. <6779> 日電波    東証P   6.8  1385  10~12月期営業益は前四半期比14%増

18. <3744> サイオス   東証S   6.6   371  人工知能関連

19. <1514> 住石HD   東証S   6.4  1920 

20. <6444> サンデン   東証S   6.2   205  電気自動車関連

21. <6857> アドテスト  東証P   6.2  6577  最高値街道走る米エヌビディアに連動し上場来高値を大幅更新

22. <5285> ヤマックス  東証S   5.8  1481  24年3月期業績及び配当予想を上方修正

23. <4482> ウィルズ   東証G   5.6   749 

24. <8705> 日産証券G  東証S   5.6   207  株主優待制度の拡充と4~12月期経常大幅増益見通しを材料視

25. <5440> 共英製鋼   東証P   5.3  2254 

26. <3835> eBASE  東証P   5.3   758 

27. <6966> 三井ハイテク 東証P   5.3  7810  電気自動車関連

28. <6570> 共和コーポ  東証S   5.2   903 

29. <6941> 山一電機   東証P   5.2  2304  半導体製造装置関連

30. <3926> オープンドア 東証P   5.2   976 

31. <7918> ヴィアHD  東証S   5.2   163 

32. <2553> One中国5 東証E   5.1 1469.5 

33. <7444> ハリマ共和  東証S   4.9  2728 

34. <6952> カシオ    東証P   4.8  1191  人工知能関連

35. <6022> 赤阪鉄    東証S   4.8  2545 

36. <4519> 中外薬    東証P   4.8  5420  JPX日経400関連

37. <2469> ヒビノ    東証S   4.7  2407 

38. <6648> かわでん   東証S   4.6  2501 

39. <9561> グラッドC  東証G   4.6   610  人工知能関連

40. <6315> TOWA   東証P   4.6  7770  10-12月期市場予想下振れで利食い売りが先行

41. <7004> 日立造    東証P   4.5  1068  全固体電池関連

42. <9264> ポエック   東証S   4.4  1880 

43. <8086> ニプロ    東証P   4.4 1260.5  4~12月期経常45%増益で通期計画進捗率97%

44. <6322> タクミナ   東証S   4.4  1850  半導体製造装置関連

45. <6845> アズビル   東証P   4.3  4813  4-12月期(3Q累計)経常が47%増益で着地・10-12月期も48%増益

46. <7625> Gダイニング 東証S   4.3   557  エネルギーコストが想定下回り23年12月期業績は計画上振れ

47. <7014> 名村造    東証S   4.2  1438 

48. <6264> マルマエ   東証P   4.1  1888  半導体製造装置関連

49. <5805> SWCC   東証P   4.1  3320  電線地中化関連

50. <3901> Mラインズ  東証P   4.0  3115 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.