決算発表予定日 2025/04/28
6920東証P貸借
業種 電気機器

レーザーテック 株価材料ニュース

10,490
-970
-8.46%

業績

(15:30)
PTS

10,600

(23:00)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 スマイルHD、トナミHD、LINE ヤフーなど

材料
2025年3月1日 7時17分

銘柄名<コード>28日終値⇒前日比

*ReYuu<9425> 487 +80

シンガポールのSeacastle社が筆頭株主に。

*TAKARA & COMPANY<7921> 3260 +160

25年5月期純利益予想を上方修正。

*ウインP<3183> 1310 +27

25年3月期配当予想を上方修正。発行済株式数の1%上限の

自社株買いも発表。

*ゆうちょ銀行<7182> 1507.5 -16.5

株式売出しと自社株買い発表。下値は限定的。

*アーキテクツSJ<6085> 617 +100

前日ストップ高の買い人気継続。

*スマイルHD<7084> 1653 +304

引き続き25年3月期初配実施発表を好感。

*トナミHD<9070> 7870カ -

MBO実施発表によるTOB価格サヤ寄せの動き続く。

*GMOインターネット<4784> 1356 +135

特に新規材料もなく月末需給要因か。

*愛知製鋼<5482> 7100 +340

立会外取引での自社株買い実施を発表。

*北陸電力<9505> 833.8 +44

業績・配当予想を上方修正。

*SREHD<2980> 3290 +210

売出価格も決定しており買い戻し優勢か。

*不二製油グループ<2607> 2722.5 +54.5

SMBC日興証券では買い推奨を継続。

*LINE ヤフー<4689> 506.3 +21.5

シティグループ証券では目標株価を引き上げ。

*ミガロHD<5535> 1670 -470

分割権利落ち以降は下げ幅加速で。

*ディスコ<6146> 37570 -4330

エヌビディアを始めとした米半導体株の大幅安が波及。

*キオクシアHD<285A> 2670 -135

半導体株安で前日に急伸の反動強まる。

*タツモ<6266> 2323 -185

前日強い動き目立ったが本日は半導体株安で戻り売り圧力。

*アドバンテスト<6857> 8116 -781

米SOX指数が6%超の急落となり。

*フジクラ<5803> 6140 -485

半導体株安でデータセンター関連もきつい下げに。

*KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3047 -203

半導体株安で直近リバウンドの反動強まる。

*ピーエス・コンストラクション<1871> 1436 -109

今期業績見通しは想定より低水準との見方に。

*レーザーテック<6920> 13370 -1030

大手半導体銘柄は軒並み安となっており。

*SCREEN<7735> 10670 -775

半導体製造装置大手の一角として売り。

*三井ハイテック<6966> 836 -62

米ハイテク株安の流れが波及する格好か。

《FA》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる