建設・土木 テーマ株一覧
建設・土木関連は人材不足などの問題やそれに付随する人件費コストの高騰などが利益の足かせとなっていたが、それも工事価格への転嫁で、かなり吸収で...
建設・土木関連は人材不足などの問題やそれに付随する人件費コストの高騰などが利益の足かせとなっていたが、それも工事価格への転嫁で、かなり吸収できる段階に入ってきた。利益成長期待が膨らめば株高に向けた土壌も整う。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年04月17日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4,928 |
|
-1 -0.02% | 17.1倍 | 2.42倍 | 2.89% |
| |
2,598 |
|
+34 +1.33% | 11.2倍 | 0.72倍 | 1.85% |
| |
1,362 |
|
+2 +0.15% | 10.0倍 | 1.31倍 | 5.14% |
| |
322 |
|
0 0.00% | 9.33倍 | 1.00倍 | 4.66% |
| |
1,253 |
|
-6 -0.48% | 7.62倍 | 0.31倍 | 2.79% |
| |
2,758 |
|
ー ー% | 10.2倍 | 0.67倍 | 3.63% |
| |
2,199 |
|
+9 +0.41% | 15.8倍 | 0.99倍 | 2.73% |
| |
1,940 |
|
+21 +1.09% | 11.9倍 | 0.88倍 | 4.59% |
| |
2,474 |
|
+23 +0.94% | 11.5倍 | 0.50倍 | 4.45% |
| |
4,992 |
|
-32 -0.64% | 15.9倍 | 1.18倍 | 4.41% |
| |
445 |
|
0 0.00% | ー倍 | 1.15倍 | 3.15% |
| |
739 |
|
+13 +1.79% | 16.3倍 | 0.95倍 | 3.09% |
| |
1,071 |
|
-6 -0.56% | 30.2倍 | 1.08倍 | 5.60% |
| |
3,025 |
|
+15 +0.50% | 10.4倍 | 0.92倍 | 3.31% |
| |
258 |
|
+4 +1.57% | 14.2倍 | 0.85倍 | 3.88% |
| |
2,676 |
|
+10 +0.38% | 4.98倍 | 0.59倍 | 5.23% |
| |
736 |
|
+4 +0.55% | 14.8倍 | 1.34倍 | 5.03% |
| |
297 |
|
+2 +0.68% | 13.9倍 | 0.67倍 | 4.71% |
| |
4,040 |
|
+80 +2.02% | 22.5倍 | 0.99倍 | 3.22% |
| |
1,856 |
|
+1 +0.05% | 7.16倍 | 0.43倍 | 4.85% |
|
前へ
次へ
20件 / 39件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 「地方創生×防災庁」で妙味満載、建設・土木関連の上昇機運を逃すな <株探トップ特集>
- セーフィーが3日ぶり反発、ウェアラブルクラウドカメラなどがNETISに登録
- 産業DXで普及加速へ、「デジタルツイン」活躍期待の銘柄を追え <株探トップ特集>
- ウイングアーク1st---オングリットホールディングスと資本業務提携契約を締結
- 「台風対策」が8位、過去最強クラスの台風襲来で関心高まる<注目テーマ>
- 前田工繊が大幅続伸、国内有力証券が目標株価を4650円へ引き上げ
- ゼネコン株が買われる、補正予算の思惑背景に「建設」は業種別値上がり率トップに
- オプティム---21年3月期は2ケタ増収・大幅な増益、Optimal Bizを中心としたライセンス売上が堅調に推移
- mbs---大幅に3日続伸、コンクリート構造物の特許取得、目視で劣化診断
- エムビーエスがカイ気配、コンクリート構造物に関する特許取得