“好調継続”企業に注目!10-12月期【増収増益】リスト <成長株特集> 1月31日版
3月期決算企業による4-12月期決算発表が本格化している。今回の決算では、半導体不足や原材料価格の高騰、新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」の感染拡大など、足もとのマイナス要因の直近実績や通期予想への影響が焦点となる。コロナ禍の反動もあって好決算が相次いだ上期決算時期と比べて増益率の鈍化が予想されるなか、好調な実績や強気な見通しを示す企業は注目を集めそうだ。
本特集では、本日発表された決算の中から、直近3ヵ月の10-12月期(第3四半期)に増収増益を“連続で”達成した銘柄に注目してみた。下表は、時価総額200億円以上の銘柄(銀行を除く)を対象に、売上高と経常利益が前年同期比で2四半期以上連続して増加し、かつ10-12月期の経常利益が10%以上伸びて着地した55社を選び出し、増益率の高い順に並べた。また、四半期ベースの「増収増益連続期数」、4-12月期経常利益の通期計画に対する進捗割合を表す「対通期進捗率」も併せて記した。
※4-12月期決算発表が集中する2月14日までは、その日に発表された決算で増収増益を達成した銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。
・“好調継続”企業に注目!10-12月期【増収増益】リスト <成長株特集> 1月27日版
・“好調継続”企業に注目!10-12月期【増収増益】リスト <成長株特集> 1月28日版
┌─ 経常利益 ─┐ ┌─ 売上高 ─┐ 増収増益 対通期 予想
コード 銘柄名 増益率 10-12月期 増収率 10-12月期 連続期数 進捗率 PER
<9104> 商船三井 436 215848 34.2 331413 3 75.0 1.7
<2980> SREHD 386 642 443.0 3947 4 74.0 81.7
<9110> ユナイテド海 317 9144 52.5 54718 3 81.7 3.2
<6103> オークマ 275 3990 51.8 45339 3 65.2 14.9
<6271> ニッセイ 260 378 26.0 5178 5 102 41.6
<6305> 日立建機 236 23705 24.7 246674 4 75.3 11.8
<8084> 菱電商 175 1920 21.5 58696 3 79.2 8.9
<7480> スズデン 157 846 38.4 15441 4 71.2 12.9
<6104> 芝浦機 146 789 10.4 24500 3 82.6 28.3
<4410> ハリマ化成G 144 1174 24.2 19702 4 91.6 12.1
<4216> 旭有機材 116 2425 25.6 17805 3 84.3 8.6
<8141> 新光商 115 937 23.8 33443 4 61.2 14.4
<3132> マクニカ富士 112 9218 39.6 194802 5 72.2 6.7
<7723> 愛時計 107 1035 7.4 10771 5 72.1 11.1
<7433> 伯東 105 2017 3.5 48009 5 98.0 11.3
<6301> コマツ 95.9 87806 30.2 723277 4 81.0 14.2
<9042> 阪急阪神 91.9 18367 34.8 206327 3 90.6 53.5
<5702> 大紀ア 88.9 4090 68.2 59407 4 75.4 4.7
<9044> 南海電 85.8 5481 13.8 56743 2 103 58.4
<7366> りたりこ 83.9 695 23.1 5112 9 70.9 84.0
<6516> 山洋電 82.8 2564 20.1 24745 6 75.5 8.6
<5464> モリ工業 80.7 1713 20.2 11393 3 85.1 5.5
<4771> F&M 77.3 812 33.0 3138 3 78.7 19.0
<5471> 大同特鋼 70.9 10618 25.7 135275 4 84.3 7.2
<4204> 積水化 65.9 21832 9.1 290709 3 66.8 26.1
<4368> 扶桑化学 64.5 3980 33.7 14489 4 74.7 16.0
<6971> 京セラ 63.6 63752 18.5 479328 4 85.8 18.2
<9301> 三菱倉 55.7 7084 25.2 66910 4 78.8 13.4
<6806> ヒロセ電 48.7 11784 14.3 42816 6 82.5 21.5
<4229> 群栄化 43.5 756 22.2 7402 4 76.6 11.8
<6641> 日新電 42.6 3460 14.9 31401 4 58.1 13.4
<2326> デジアーツ 42.2 947 29.4 2134 7 75.7 33.8
<8103> 明和産 40.7 1093 11.5 37791 3 85.1 19.7
<3891> 高度紙 40.0 1078 0.6 4448 8 90.1 10.0
<9739> NSW 35.4 1251 5.9 9901 5 79.2 10.1
<6762> TDK 34.6 62165 26.3 499670 5 87.3 13.8
<1949> 住友電設 31.1 2953 9.6 40479 2 70.6 9.6
<2204> 中村屋 26.8 1527 3.0 12189 4 - 87.8
<7510> たけびし 26.2 660 31.1 20547 3 74.3 12.0
<6745> ホーチキ 25.1 1822 14.3 20810 5 58.9 7.7
<3658> イーブック 24.1 273 7.3 8062 2 69.1 29.7
<5334> 特殊陶 23.0 24700 5.3 123779 6 69.5 6.6
<6454> マックス 22.7 2129 13.6 18918 4 78.1 15.3
<4568> 第一三共 22.6 39931 8.7 281002 3 137.0 76.8
<9759> NSD 21.8 3188 8.9 17904 4 74.4 20.2
<3844> コムチュア 21.6 1087 20.0 6244 4 80.3 36.8
<3946> トーモク 19.6 3076 16.5 54712 5 63.5 4.7
<2148> ITメディア 19.4 721 14.4 2004 7 - 17.5
<5352> 黒崎播磨 19.1 2255 22.0 33798 3 85.2 6.9
<4345> CTS 16.0 767 7.1 2848 11 77.8 19.0
<4005> 住友化 14.8 62758 19.6 712667 5 - 6.7
<6364> 北越工 13.2 1005 14.8 9815 2 87.4 12.1
<9600> アイネット 11.3 572 9.7 7681 2 71.5 12.8
<9934> 因幡電産 10.7 3864 1.9 68845 3 77.9 13.4
<6961> エンプラス 10.5 537 5.9 7755 4 68.9 12.2
※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前年同期に比べた増加率、単位は%。連続期数は四半期ベースの連続回数。会計基準に変更があった場合は変更以降をカウント。対通期進捗率は経常利益の通期計画に対する4-12月期の進捗割合、単位は%。
※「-」は今期業績予想を非開示の企業。今期最終赤字を見込む企業は除いた。
株探ニュース