この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値上がり率】 (11月21日)

材料
2022年11月21日 15時31分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※11月21日終値の11月18日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,219銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4591> リボミック  東証G   22.3   230  新株予約権大量行使で希薄化懸念後退、営業赤字減少見通しも引き続き材料視

2. <5035> HOUSEI 東証G   20.1   897 S 中国向け越境ECサービスの拡充を材料視

3. <4937> ワクー    東証G   16.9  1036 S 業務提携先との新規事業を材料視

4. <4393> バンクオブイ 東証G   16.4  10650 S 第三者割当による第9回及び第10回新株予約権の行使停止期間を延長

5. <4890> 坪田ラボ   東証G   15.2  1139 S 2022年のIPO関連

6. <4687> TDCソフト 東証P   13.8  1493  NTTデータの『統合バンキングクラウド』巡り思惑買い

7. <6658> シライ電子  東証S   13.7   557  5G関連

8. <3321> ミタチ産業  東証S   13.0  1156  業績・配当予想の引き上げを発表

9. <6613> QDレーザ  東証G   11.6   749  半導体関連

10. <4541> 日医工    東証P   11.5   58 

11. <4881> ファンペップ 東証G   11.0   191  抗体誘導ペプチド『FPP003』の韓国物質特許が成立

12. <9563> アトラスT  東証G   10.9  2040  フィンテック関連

13. <4378> CINC   東証G   10.9  1580  22年10月期の営業利益予想を上方修正、アナリティクス事業で受注増

14. <6918> アバール   東証S   10.8  3690  半導体製造装置向け制御機器好調で高成長続く

15. <4235> UFHD   東証S   10.7  5050 

16. <5038> eWeLL  東証G   10.2  4315  2022年のIPO関連

17. <5816> オーナンバ  東証S   9.9   709 

18. <9227> マイクロ波  東証G   9.9  2862  食品・医薬などを対象としたマイクロ波多段式凍結乾燥装置を発売

19. <3323> レカム    東証S   9.7   113  情報セキュリティ関連

20. <4826> CIJ    東証P   9.3   930  人工知能関連

21. <7383> ネットプロ  東証P   9.1   502 

22. <7972> イトーキ   東証P   8.5   483  静岡聖光学院との実証研究プロジェクトが文科省の事業に採択

23. <4371> CCT    東証G   8.5  3255  人工知能関連

24. <6614> シキノHT  東証S   8.4  2960  半導体製造装置関連

25. <6768> タムラ    東証P   8.3   806  パワー半導体関連

26. <4667> アイサンテク 東証S   8.3  1688  自動運転車関連

27. <6973> 協栄産    東証S   8.1  1884  神奈川県の『新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業』の参加企業に採択

28. <6131> 浜井産    東証S   8.0  1189  半導体製造装置関連

29. <9240> デリバリコン 東証G   8.0   706  人工知能関連

30. <4019> スタメン   東証G   7.9   737 

31. <1757> 中小企業HD 東証S   7.7   28 

32. <7046> TDSE   東証G   7.7  1433  人工知能関連

33. <6030> アドベンチャ 東証G   7.3  12350  インバウンド関連

34. <6093> エスクロAJ 東証P   7.3   162  『H’OURS』に係るビジネスモデル特許を取得

35. <7122> 近畿車    東証S   7.1  1072 

36. <2158> フロンテオ  東証G   7.0   972  人工知能関連

37. <2652> まんだらけ  東証S   7.0   732 

38. <9558> ジャパニアス 東証G   7.0  2050  人工知能関連

39. <6016> ジャパンエン 東証S   6.9  1277 

40. <6125> 岡本工    東証S   6.7  4995  半導体製造装置関連

41. <4475> HENNGE 東証G   6.7  1020  上限25万株の自社株買い、発行済総数の0.77%

42. <5131> リンカーズ  東証G   6.5   460  人工知能関連

43. <6840> AKIBA  東証S   6.5   461  半導体関連

44. <6387> サムコ    東証P   6.5  3710  半導体製造装置関連

45. <7991> マミヤOP  東証S   6.5  1122  カジノ関連

46. <1738> NITTOH 名証M   6.4   479 

47. <5408> 中山鋼    東証P   6.2   774 

48. <4966> 上村工    東証S   6.2  6730 

49. <3561> 力の源HD  東証P   6.1   985  海外好調で23年3月期業績予想を上方修正

50. <5125> ファインズ  東証G   6.1  1612  2022年のIPO関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.