この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【値上がり率】 (9月13日)

材料
2023年9月13日 11時31分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※9月13日前場終値の9月12日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,267銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4176> ココナラ   東証G   27.5   371 S みずほ銀と合弁会社設立へ

2. <3111> オーミケンシ 東証S   23.7   417 S 肌の保湿機能備えた繊維などで特許登録と伝わる

3. <7268> タツミ    東証S   22.3   439 S 自動車部材・部品関連

4. <3779> Jエスコム  東証S   17.1   212 

5. <7827> オービス   東証S   15.6  1688  今10月期営業利益上方修正し配当も大幅増額

6. <2375> ギグワークス 東証S   14.1   381  日本直販の総合プロデューサーに秋元康氏就任へ

7. <5277> スパンクリト 東証S   13.9   311 

8. <7097> さくらさく  東証G   13.5   817  今期最終32%増益・4円増配計画を評価

9. <7477> ムラキ    東証S   12.8  2199 

10. <8918> ランド    東証S   12.5    9 

11. <3903> gumi   東証P   11.9   526  仮想通貨関連

12. <6546> フルテック  東証S   11.4  1280 

13. <7851> カワセコンピ 東証S   11.0   292 

14. <3750> サイトリ細研 東証S   9.8  1212  特別株主優待と優待制度の内容を好感

15. <2338> クオンタムS 東証S   9.5  1450  電気自動車関連

16. <7359> 東京通信G  東証G   9.3  1142 

17. <7462> CAPITA 東証S   9.2   379 

18. <1689> WT天然ガス 東証E   9.1   1.2 

19. <5246> エレメンツ  東証G   9.0   558  BLOCKSMITHとWeb3ウォレットの共同開発で基本合意

20. <4586> メドレックス 東証G   7.9   287  チザニジン治療システムに関する欧州特許査定を受領

21. <9812> テーオーHD 東証S   7.8   316 

22. <2937> サンクゼール 東証G   7.7  3710 

23. <1514> 住石HD   東証S   7.2   434 

24. <5572> リッジアイ  東証G   7.1  2040  AI関連の成長で24年7月期最終益60%増を計画

25. <7604> 梅の花    東証S   7.0  1198 

26. <7823> アトネイチャ 東証P   6.6   838  24年3月期配当予想を5円増額へ

27. <4552> JCRファ  東証P   6.5  1382  JPX日経400関連

28. <5698> エンビプロ  東証P   6.3   639 

29. <4892> サイフューズ 東証G   6.1   922 

30. <3896> 阿波製紙   東証S   6.0   547  中間配当2円を実施へ

31. <3904> カヤック   東証G   5.8   770  人工知能関連

32. <6091> ウエスコHD 東証S   5.8   514  今期最終増益・増配計画と配当性向40%方針を好感

33. <6552> ゲームウィズ 東証S   5.6   340  『IeSFワールドeスポーツチャンピオンシップ』eFootball部門のLeva選手が準優勝

34. <5587> インバPF  東証G   5.6  2050 

35. <4499> スピー    東証S   5.5  3960  大手企業群とデジタルアセット市場のインフラ構築で連携

36. <7317> 松屋R&D  東証G   5.4   697  自動車部材・部品関連

37. <6518> 三相電機   東証S   5.1  1209  半導体製造装置関連

38. <2301> 学情     東証P   5.1  2009  5-7月期も高水準の増益基調が継続

39. <3939> カナミックN 東証P   5.1   539  人工知能関連

40. <3350> メタプラ   東証S   5.0   21 

41. <2936> ベースフード 東証G   4.9   681 

42. <5017> 富士石油   東証P   4.9   341  原油市況上昇を刺激材料にPER・PBR超割安で資金流入

43. <4173> WACUL  東証G   4.9   968  人工知能関連

44. <9166> GENDA  東証G   4.9  2284 

45. <7878> 光・彩    東証S   4.8  7400 

46. <3524> 日東網    東証S   4.7  1550  5~7月期最終利益4倍で低PBR株物色の流れにも乗る

47. <7983> ミロク    東証S   4.7  1781  自動車部材・部品関連

48. <9164> トライト   東証G   4.7   876  人材派遣関連

49. <9342> スマサポ   東証G   4.6  1914 

50. <3778> さくらネット 東証P   4.6  1263  フィンテック関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.