この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値下がり率】 (5月15日)

材料
2024年5月15日 15時33分

●本日の株価下落率ランキング【ベスト50】

※5月15日終値の5月14日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,314銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4771> F&M    東証S  -22.2  1751 S

2. <3624> アクセルM  東証G  -21.5   194 

3. <5597> ブルーイノベ 東証G  -20.9  1137 S ドローン関連

4. <9337> トリドリ   東証G  -19.1  1900 

5. <2764> ひらまつ   東証S  -19.1   220 

6. <2475> WDB    東証P  -18.8  1819  人材派遣関連

7. <6862> ミナトHD  東証S  -18.6   862  減価償却費増で25年3月期営業益予想41%減

8. <5036> JBS    東証S  -18.1  1119  情報セキュリティ関連

9. <6918> アバール   東証S  -18.0  4560 S 半導体製造装置関連

10. <6863> ニレコ    東証S  -17.8  1524  半導体製造装置関連

11. <5582> グリッド   東証G  -17.4  2381 S 7-3月期(3Q累計)経常は63%減益で着地

12. <7859> アルメディオ 東証S  -17.1   726 S 25年3月期大幅減収減益見通しを嫌気

13. <6856> 堀場製    東証P  -16.7  13035  第1四半期は市場想定下回るスタートに

14. <4040> 南海化学   東証S  -16.3  3595 S

15. <6131> 浜井産    東証S  -16.2  1375  今期経常は7%減益へ

16. <9843> ニトリHD  東証P  -16.1  17950  25年3月期は増収増益に増配見通しも市場予想に届かず

17. <7525> リックス   東証P  -15.9  3660  今期経常は14%減益、28円減配へ

18. <7494> コナカ    東証S  -15.7   332  24年9月期配当予想を無配へ減額修正

19. <6613> QDレーザ  東証G  -15.7   413  25年3月期も最終赤字継続へ

20. <2173> 博展     東証G  -15.6   540 S 博展の第1四半期は実質14.7%営業増益

21. <6069> トレンダ   東証G  -15.6   976  24年3月期は減収なるも自社美容メディアであるMimiTVが好調に推移

22. <4894> クオリプス  東証G  -15.6  3010 

23. <9338> インフォR  東証G  -15.5  3370 

24. <1827> ナカノフドー 東証S  -15.4   527 

25. <4259> エクサWiz 東証G  -15.2   407  人工知能関連

26. <9164> トライト   東証G  -15.2   558 S 24年12月期第1四半期は営業赤字拡大、東証プライムへの区分変更申請準備

27. <7347> マーキュリア 東証P  -15.2   904 

28. <7343> Bマインド  東証G  -15.1  1640  フィンテック関連

29. <7694> いつも    東証G  -15.0   568 S

30. <6238> フリュー   東証P  -14.8  1045 

31. <3446> Jテック・C 東証P  -14.5  1760  半導体製造装置関連

32. <7014> 名村造    東証S  -13.3  1741  水素関連

33. <6822> 大井電気   東証S  -13.2  1754 

34. <3880> 大王紙    東証P  -13.0  1007  25年3月期純利益78%減へ

35. <4331> T&Gニーズ 東証P  -12.9   941 

36. <6269> 三井海洋   東証P  -12.7  2900  筆頭株主の三井E&Sが株式売り出し

37. <6358> 酒井重    東証P  -12.4  5380  期末配当金の増配を発表

38. <7038> フロンティM 東証P  -12.4  1262 

39. <6125> 岡本工    東証S  -12.2  5100  半導体製造装置関連

40. <4917> マンダム   東証P  -12.2  1212 

41. <6013> タクマ    東証P  -12.0  1671 

42. <6952> カシオ    東証P  -11.7  1165  ガイダンスはコンセンサス下振れで中期計画も下方修正

43. <5618> ナイル    東証G  -11.7   844  生成AI関連

44. <7389> あいちFG  東証P  -11.6  2633  地方銀行関連

45. <3042> セキュアヴェ 東証G  -11.6   281  24年3月期業績は計画下振れで着地

46. <1861> 熊谷組    東証P  -11.4  3570 

47. <4436> ミンカブ   東証G  -11.3  1242  フィンテック関連

48. <1938> 日リーテック 東証P  -11.1  1173 

49. <8136> サンリオ   東証P  -11.0  2500 

50. <7567> 栄電子    東証S  -10.8   428  半導体製造装置関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.