「人工知能」の注目度高い、新たな課題も物色人気を後押し<注目テーマ>

特集
2019年5月7日 12時21分

★人気テーマ・ベスト10

1 5G

2 キャッシュレス決済 

3 MaaS

4 人工知能

5 水素

6 再生医療

7 バイオテクノロジー関連

8 半導体

9 日経中国関連株50

10 ビッグデータ

みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「人工知能」が4位にランキングされている。

人口減少や少子高齢化が進むなか、安倍政権では第5期科学技術基本計画において日本の目指すべき未来社会の姿として「ソサエティ5.0」を提唱、その生産性革命の柱を担うのは「AIをはじめとした次世代技術である」との認識は、株式市場においても既に動かしがたいコンセンサスとなっている。

ビッグデータの普及とディープラーニングという技術革新が融合して人工知能(AI)は加速的な進化を果たした。世界のベンチャー企業への投資金額は年々拡大の一途をたどっているが、とりわけAI分野に経営資源を注ぐベンチャー企業への投資が加速している現実がある。日本では「ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)」を率いるソフトバンクグループ<9984>がその象徴だ。

今後も自動運転やバイオテクノロジー、フィンテックなど次代を担う先端技術分野でAIは存在感を一段と高めていくことが予想され、人間の英知の総和を超えるというシンギュラリティの時代も当初のイメージより格段に早まる可能性がある。

そうしたなか、ディープラーニングに伴う演算能力の飛躍により、一方ではAIの思考プロセスが人間には見えないブラックボックスと化していることなどが問題点に挙げられており、最近ではその課題克服に向けたXAI(説明可能な人工知能)開発への動きも顕在化している。また、AIの普及に際してはその技術レベルの加速的進展に合わせ、倫理的な原則の取り決めも必要との認識が深まっている。安倍政権では、有識者協議を経て「AIは人間の基本的人権を侵さない」「AI教育の充実」などAIの7原則などを策定している。

こうしたAIのホワイトボックス化や倫理面を重視した法整備が進めば、株式市場においてもAI関連銘柄に対する理解度や注目度が高まることが予想され、今以上にテーマ物色の流れが強まることになりそうだ。

関連銘柄の物色の裾野も広がっており、ここ最近は新たに脚光を浴びる銘柄も数多く輩出されている。前述のソフトバンクグループをはじめNEC<6701>、富士通<6702>、NTTデータ<9613>など大手ハイテク企業の動向は資本・業務提携などの思惑も絡め目が離せない。値動きの大きい中小型株ではALBERT<3906>、ブレインパッド<3655>、FRONTEO<2158>、RPAホールディングス<6572>、PKSHA Technology<3993>、データセクション<3905>、日本サード・パーティ<2488>、Ubicomホールディングス<3937>、システムインテグレータ<3826>などがマークされる。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

最終更新日:2019年05月07日 15時17分

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.