“好発進”銘柄を追う! 4-6月期【増収増益】リスト <成長株特集> 7月27日版
25日から19年3月期第1四半期(4-6月)決算発表の集中期間に突入した。今期業績の好不調を見極めるポイントとなる第1四半期に、業績拡大や高水準な進捗率が確認された企業は素直に評価される傾向が強い。ただ、今回は米中貿易摩擦問題への懸念が大きく、製造業を中心とする輸出関連企業の決算内容とそれに対する市場の反応に注目が集まっている。
本特集では、本日発表された決算の中から、4-6月期(第1四半期)に増収増益を達成した銘柄をリストアップしてみた。下表は、時価総額50億円以上の銘柄(金融を除く)を対象に、4-6月期に売上高と経常利益がともに前年同期を上回り、かつ同利益が5%以上伸びた46社を選び出し、増益率の高い順に並べた。なかでも足元の業績が上向き、3四半期以上連続で増収増益を達成した企業は持続的に成長する可能性が高い。経済環境の改善がさらに進んだ際には、業績成長の加速が期待できる銘柄候補として注目していいだろう。
※決算発表の集中期間(8月14日まで)は、その日に発表された決算で増収増益を達成した銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。
・7月25日版 “好発進”銘柄を追う! 4-6月期【増収増益】リスト 18社選出
・7月26日版 “好発進”銘柄を追う! 4-6月期【増収増益】リスト 26社選出
┌ 経常利益 ┐ ┌ 売上高 ┐ 増収増益 対通期 予想
コード 銘柄名 増益率 4-6月期 増収率 4-6月期 連続期数 進捗率 PER
<6816> アルパイン 650 3719 20.3 73460 2 31.0 16.9
<3658> イーブック 481 209 22.8 3277 1 69.7 39.6
<4726> ソフバンテク 453 431 1.1 12258 1 17.2 21.8
<6882> 三社電機 181 565 9.0 5852 1 33.2 15.3
<4987> 寺岡製 131 707 9.9 5933 1 47.1 15.3
<3850> イントラマト 127 116 30.3 1449 1 17.6 25.0
<9368> キムラユニテ 95.3 629 11.7 12914 1 30.0 11.2
<6301> コマツ 93.2 92940 15.1 646060 6 29.0 14.4
<8285> 三谷産業 91.9 286 6.2 18300 1 10.4 12.7
<2229> カルビー 78.0 6232 8.3 61231 2 21.5 28.2
<4113> 田岡化 78.0 584 19.4 5588 1 26.5 7.8
<9029> ヒガシ21 67.8 339 16.2 5726 3 42.4 13.4
<1976> 明星工 66.9 1352 7.4 11713 3 25.8 12.5
<4462> 石原ケミ 66.3 509 9.9 4042 1 33.9 18.8
<5727> 邦チタ 62.4 1387 16.5 10502 1 31.5 21.5
<6516> 山洋電 53.3 2918 9.3 22382 5 26.3 11.5
<7404> 昭和飛 49.1 486 3.7 5438 1 25.6 38.3
<3771> システムリサ 46.9 119 13.2 3140 3 9.4 16.9
<7510> たけびし 46.2 959 46.4 23289 1 27.5 10.9
<4299> ハイマクス 44.3 176 10.4 3365 2 17.5 13.7
<2412> ベネ・ワン 42.3 1696 1.5 7763 3 22.6 51.8
<4816> 東映アニメ 42.0 5067 17.9 14092 1 41.2 16.5
<7229> ユタカ技研 42.0 3553 12.3 46444 1 28.4 6.2
<7595> アルゴグラフ 37.7 1316 16.5 11250 5 31.5 14.3
<9753> IXナレッジ 36.4 176 1.5 4149 1 23.8 17.1
<6210> 洋機械 34.8 565 1.7 7729 1 23.5 8.9
<4503> アステラス 33.1 64495 2.0 329085 1 24.2 16.8
<6454> マックス 31.2 1794 6.5 16856 1 27.4 15.6
<6501> 日立 27.5 180462 3.7 2165899 4 24.6 9.8
<4362> 日精化 26.9 957 9.9 7277 1 34.2 16.6
<2208> ブルボン 25.5 1449 1.7 28299 2 27.3 16.7
<9932> 杉本商 21.3 637 5.4 10570 7 19.7 10.4
<4957> ヤスハラケミ 19.9 332 9.3 3519 1 93.0 31.3
<6371> 椿本チ 17.4 5778 11.2 55480 1 26.4 11.5
<9422> コネクシオ 17.2 1673 8.2 60332 1 16.3 13.1
<8283> PALTAC 17.0 7609 7.3 260511 5 27.7 21.6
<5906> エムケー精工 16.8 327 10.1 4754 1 46.7 14.5
<7205> 日野自 14.5 19473 18.8 467237 1 23.5 14.2
<9436> 沖縄セルラー 13.7 3534 4.9 16217 4 28.2 13.2
<6770> アルプス 12.4 8336 6.7 202219 1 13.0 14.0
<8818> 京阪神ビル 10.9 1471 2.6 3690 5 28.8 13.1
<9037> ハマキョウ 10.7 2440 7.7 26866 7 24.4 10.8
<9022> JR東海 7.4 176293 2.5 448225 1 30.2 11.4
<9007> 小田急 6.8 17217 3.6 131034 1 35.4 27.8
<8065> 佐藤商 5.6 1276 10.3 53624 1 29.7 9.1
<2267> ヤクルト 5.2 12652 2.3 96691 1 22.4 37.3
※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前年同期に比べた増加率、単位は%。連続期数は四半期ベースの連続回数。対通期進捗率は経常利益の通期計画に対する4-6月期の進捗割合、単位は%。
株探ニュース